昨年、北九州工業高等専門学校の川原浩治教授(細胞工学)が、いちごに花粉症などのアレルギー症状を抑える成分が含まれていることを突き止めた。川原教授は、国際特許も出願。国際バイオ展示会でも発表したとのこと。
実験では、人間の血液から採取した細胞の培養液にスギ花粉を入れ、花粉症を発症したモデルとなるヒト細胞を作製し、にんじんや玉ねぎなど約190種類の食品でサンプルが取られたという。
その結果、すりつぶしたいちごから抽出した液を加えると、アレルギーの引き金となるIgE抗体が減少。分析の結果、いちごの成分であるGAPDH(グリセルアルデヒド3-リン酸デヒドロゲナーゼ)という酵素が作用していることが解明されたのだ。
品種によって抑制効果に違いがあることもわかった。『とよのか』ではIgE抗体の量が22.3%、『あまおう』は16.7%が減少。マウス実験では、アトピー性皮膚炎や鼻炎の症状が1週間過ぎてから改善したそうだ。ただ、マウスに与えた量は体重60キロのヒトに換算すると、1日にとよのか(1個15gとして)20個を1週間以上食べ続けたことになる。
5年前から花粉症に悩む宮川裕子さんは、いちごでの花粉対策を試した結果を次のように話す。
「すりつぶすということなので、いちごをミキサーにかけてジュースにしました。さらに、花粉症にいいヨーグルトを合わせて最強の内容に。朝晩、このジュースを7日間続けました。いまのところ、鼻水、鼻づまりも出ず、いい感じ。生のいちごをそのまま毎日とるのは大変ですが、ジュースにすればとても簡単。今年はこれで乗り切れるかも!?」