女性自身TOP > ライフ > 健康 > カギは「自分の脳を使う」…認知症にならないための生活習慣6 カギは「自分の脳を使う」…認知症にならないための生活習慣6 記事投稿日:2015/02/16 06:00 最終更新日:2015/02/16 06:00 『女性自身』編集部 安倍首相は、「国の認知症施策を加速するため新たな戦略の策定を厚生労働大臣に指示する」と、認知症予防を重要課題のひとつにあげている。厚生労働省発表の認知症患者(2013年)の推計数は462万人。全国で約6千人の高齢者を対象に調査したもので、65歳以上の15%にあたる。同時に認知症予備軍であるMCI(軽度認知障害)患者数も推計約400万人。合計すると862万人になる。認知症... 記事の続きを読む 【関連記事】 推定患者305万人「親の認知症」早期発見チェックリスト 白澤卓二先生も太鼓判! 認知症予防に「ココナツオイル」を 最新版「認知症にならない人の若返り習慣」(後編) 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 生活習慣認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る チャートでわかる!がんになったらもらえるお金8 2023/09/28 15:50 健康 「罰当たり」人気お守りの転売にネット怒り…住職が明かした“苦悩”とオンライン... 2023/09/26 11:00 暮らし 1年で一番凶暴化! 殺人スズメバチから身を守ってくれるのは白帽子 2023/09/26 11:00 暮らし “神戸のお嬢様”タンタン「夫と子が早逝する波瀾万丈人生」 2023/09/25 11:00 暮らし 胃の中の40%は人肉、形の残った耳も!本州最大の獣害事件を起こしたツキノワグ... 2023/09/23 11:00 暮らし 「やっと復活!」「こんな日が戻ってくるなんて」カルディでコーヒー提供3年ぶり... 2023/09/22 15:35 グルメ 人気タグ 降谷建志MEGUMI松田聖子人工呼吸味噌マシュー・マコノヒー卒園式宣伝カー日本郵政まぁこ神田沙也加作品展 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム