女性自身TOP > ライフ > 健康 > 認知症を予防するにはメモ帳を持って散歩に出かけよう 認知症を予防するにはメモ帳を持って散歩に出かけよう 記事投稿日:2018/07/04 16:00 最終更新日:2018/07/04 16:00 『女性自身』編集部 超高齢社会、何より怖いと思われている認知症。原因とされるアミロイドβは健常な人の脳にも蓄積されているという。だが、新しい生活習慣で発症を防ぐことは可能なのだ——。《60歳以上の5人に1人の脳に異常タンパク質アミロイドβが溜まっている……》今年5月、大手新聞各紙にこんな見出しが躍った。“脳のゴミ”ともいわれるアミロイドβとは、アルツハイマー病の原因とされている脳内に発生す... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 須田哲夫アナ語る介護難民危機「92歳認知症母の施設がない」 認知症予防&知能指数UP!「ツナ缶」がスゴすぎる効果 医師が教える「認知症と寝たきりは1日1.5リットルの水で改善」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: アルツハイマー認知症高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 2000万円もいらない!?荻原博子さんが考える本当に必要な「老後資金の金額」 2025/03/21 11:00 暮らし 総額100億円!ジャンボ爆当たりが集中する「5大エリア」共通点は金の縁起物! 2025/03/21 06:00 暮らし 元本割れなし&高金利!ガッツリ増やせる「定期預金」7選 2025/03/20 11:00 暮らし 「最近、夫が冷たい…」その悩み、“メス力”で解決できます!人気恋愛コラムニス... [PR]2025/03/19 19:00 暮らし ハイボールと糖質ゼロビール、豆乳とアーモンドミルク…どっちが痩せる?元リバウ... 2025/03/19 11:00 美容 「ネットで買っていいのは根菜だけ」青果店店主が教える“規格外野菜”で損しない... 2025/03/19 06:00 暮らし 人気タグ 悠仁さまみのもんた田中真美子ギャランティ原石列車未解決事件ウクライナ商品券USB老廃物アニサキス カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い