画像を見る

「朝、目が覚めて起き上がろうとしたら、目がグルグル回る」など“めまい”に悩む女性たちが増えている。’16年の国民生活基礎調査によると、女性の約3割がめまいを訴えていて、特に40代以降で急増するのだという。

 

「めまいの約7割は、耳の中の平衡感覚をつかさどる三半規管や耳石器が関係しています。女性は閉経後、女性ホルモンが減少することでめまいを起こしやすくなるのです。症状や原因はさまざまなので、原因を早く突き止めて、適切な治療をすることが大切です」

 

そう話すのは、聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科の肥塚泉教授。ひと口にめまいと言っても、3つのタイプに分けられるという。

 

「自分自身や周囲の風景がグルグル回るように感じるのは『回転性めまい』です。症状が激しいので、立つ、歩くといった動作に支障をきたすことが多く、不安を抱く人も多いのですが、このタイプは命に関わる心配はありません」(肥塚教授・以下同)

 

また、体がフワフワと宙に浮くような症状が出るのは「浮動性めまい」。これは耳の病気のほか、過労や睡眠不足、ストレス、脳の病気によって起こる。急に立ち上がったときに目の前が真っ暗になったり、気が遠くなったりする「立ちくらみ」は、血圧の調整をつかさどる自律神経が乱れて、脳への血流が不足することで起こる。

 

「注意が必要なのは、めまいがあるうえに、ろれつが回らない、手足のマヒやしびれがある。物が二重に見える、などの症状がある場合です。これは脳梗塞や脳出血などの疾患が疑われるので、1つでも当てはまれば、ただちに脳神経内科、または脳神経外科にかかりましょう」

 

めまいのほかに、聞こえにくい、耳鳴り、耳が詰まった感じがするといった症状があるときは、「突発性難聴」の恐れがある。繰り返し耳の症状が現れたら「メニエール病」が疑われる。耳の症状がなく、頭を動かすとめまいが悪化するのは「良性発作性めまい症」、頭を動かしても症状の強さはあまり変わらないときは、「前庭神経炎」の可能性があるという。

 

異変を感じたら早めに耳鼻咽喉科を受診しよう。

【関連画像】

関連カテゴリー: