画像を見る

人生において訪れるさまざまな転機。なかでも“大きな病気”と向き合うには相当な覚悟が必要です。ここでは、「がん」を経験したことが、その後の生きる糧となった方のお話を紹介。葛藤の日々の先には“新しい私”との出会いがありました。

 

■古村比呂さん(54)・女優

 

「先日、私の出演した医療番組を息子たちと見ていたとき、がんが見つかった年の私の映像が流れてきて。三男に『このころは本当に気の張ったおばさんだったね』って指摘されちゃいました。そうか、バレバレなんだなって。息子たちは本当に私のことをよく見ていてくれます」

 

穏やかな笑顔で語り始めるのは女優の古村比呂さん。古村さんに子宮頸がんが発見されたのは’11年の暮れのこと。翌年の3月に広汎子宮全摘出術を受け、その後は後遺症に悩まされながらも、がんを克服したかに思えた’17年。「これでひと区切りかな」と受けた検診で骨盤内再発が発見され、抗がん剤治療を余儀なくされる。そして同年暮れに肺とリンパ節への再再発が見つかり、がんとの付き合いはもうすぐ8年に及ぶ。

 

「今は画像上ではがんが認められないくらいになり、2月に抗がん剤治療を卒業したんです。主治医の先生からまだ『寛解』という言葉はいただけないけれど。今後はやりたいことをやっていこうという前向きな気持ちです」

 

いまは、頑張りすぎてしまう自分を「強制終了させちゃいます」とほほ笑む古村さん。女優の仕事も、無理のない範囲で再開。’17年には、黒柳徹子さんの自伝を題材にした『トットちゃん!』(テレビ朝日系)に出演した。

 

「(トットちゃんの)おばあちゃん役だったので、(抗がん剤で)痩せてしまっていたけれど、なんとか演じられました。またお芝居をしたいという思いもありますが、いまは経験を生かしたいという気持ちがより強くなっています」

 

そして’15年8月には、「リンパ浮腫情報交換サイト〜シエスタ」を立ち上げ、交流会「シエスタの会」を自ら運営・開催。この活動には、古村さん自身が子宮の全摘術を受けたのち、リンパ液が滞り、脚がむくんでしまう下肢リンパ浮腫に悩まされた経験を、同じ症状で悩む人たちのために生かしたいという思いが込められている。

 

「2年間でどんどん悪化していったのに、専門の病院は満杯で、『まだひどくないから』と断られて治療にたどりつかず、不安ばかりが募った時期がありました。がん治療をした病院で、そのまま後遺症のケアまでできる体制はまだ限られていると思います」

 

発足以来、再発治療を続けながらも会を継続してきた。

 

「もう5年近く続いています。こんな状態になるんですよって、私の脚を見てもらったり、触り合ったりして情報交換をしています。予防のために訪れる方もいますし、形成外科手術を受けて、その体験を報告するためにまた来てくださる方もいます」

 

そして、「何かもっとできることを」という思いが強くなり、この10月には一般社団法人「HIRAKU 人にやさしいプロジェクト」を立ち上げた。資生堂の協力を得て、脱毛時のメークアップ講座を開いたり、下着ブランドのピーチ・ジョンと一緒に、術後の体にやさしいランジェリーのプロデュースをしたりと、活動は幅広い。

 

「講演などで地方へ赴いたとき、『私もリンパ浮腫なんです』とお声をかけてくださった方がいたのですが、『この後でゆっくりお話ししましょう』と言いたいのに、すぐ帰京しなければならなかったりして。これからは全国を巡り、心の交流の場を少しでも作っていけたらと思っているんです」

 

3人の息子たちに支えられた古村さんが、今考える未来、それは、今度は自分が誰かを支える存在になるということ。

 

「私はもう大丈夫。息子たちにも『これからは自分の人生を悔いなく歩んでね』と伝えているんです」

 

「女性自身」2019年12月24日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: