人工甘味料で健康被害の可能性が(写真:アフロ) 画像を見る

“カロリーゼロ”や“低カロリー”のダイエット食品に使われる人工甘味料に、長期的なダイエット効果は期待できないーー。

 

5月15日にWHO(世界保健機関)が発表したガイドラインが波紋を呼んでいる。WHOは283件の研究報告を分析。人工甘味料を含む非糖質系甘味料は、3カ月など短期間の使用では体重や体格指数(BMI)を下げる効果があるが、6〜18カ月の長期間だと減量効果が見られないという。

 

非糖質系甘味料とは何か。日本糖尿病学会専門医で銀座泰江内科クリニック院長の泰江慎太郎先生に聞いた。

 

「甘味料といえば砂糖が代表格ですが、ほかにもでんぷん由来のブドウ糖や果糖などの糖質系甘味料と、それ以外の非糖質系甘味料があります。非糖質系にはアスパルテームやスクラロースなどの人工甘味料と、天然由来のステビアや甘草などがあり、どちらも砂糖の数百倍の甘みを持つのが特徴です」

 

【非糖質系甘味料】

 

〈人工甘味料〉/〈砂糖と比べた甘さ〉/〈おもに含まれる食品〉

アスパルテーム/200倍/ダイエット食品、砂糖代替食品、清涼飲料水、菓子
アセスルファムK/200倍/砂糖代替食品、菓子、清涼飲料水、漬物、つくだ煮
スクラロース/600倍/飲料、デザート、ドレッシング
ネオテーム/7000〜1万3000倍/ヨーグルト、菓子、コーヒー飲料、清涼飲料水

 

〈天然甘味料〉/〈砂糖と比べた甘さ〉/〈おもに含まれる食品〉

ステビア/200〜300倍/低カロリー食品、スポーツ飲料、菓子、漬物
甘草/200〜300倍/しょうゆ、みそ、漬物、つくだ煮、清涼飲料水
羅漢果/300〜400倍/砂糖代替食品、健康食品、菓子

 

人工甘味料が中心の非糖質系甘味料は強力な甘さを持つため、ごくわずかな使用量で甘みづけが可能で、その分カロリーが低く抑えられる。非糖質系甘味料があるおかげで、低カロリーのダイエット食品が生まれたのだ。

 

次ページ >日本に住む女性の約8割が「自分の体形を気にする」

【関連画像】

関連カテゴリー: