(写真:Michiko Design/PIXTA) 画像を見る

認知症に対する不安を抱える患者さんやご家族にとって、アルツハイマー型認知症の進行を遅らせる薬の選択肢が増えることは、明るい希望。認知症治療においても大きな転換点です」

 

と語るのは認知症治療の第一人者でアルツクリニック東京の新井平伊先生。

 

9月24日、厚生労働省は米製薬大手イーライリリーが開発したアルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」の国内での製造販売を正式に承認した。

 

認知症の約7割を占めるアルツハイマー病の治療薬としては、昨年実用化された「レカネマブ」に続いて2例目になる。

 

「アルツハイマー病は、神経細胞にアミロイドβという異常なタンパク質が沈着。ダメージを受けた神経細胞では、たとえば記憶に関係する神経伝達物質『アセチルコリン』を介した情報のやり取りができなくなるのです。

 

既存薬はアセチルコリンを補充するなどの対症療法的でしたが、新薬はアミロイドβそのものを除去するため、進行をより遅らせる効果が期待されます。

 

実際、レカネマブを投与した患者さんのアミロイドβは減っています。

 

患者ご本人は効果を実感しにくいかもしれませんが、点滴中、以前はボーつとしていたのに、最近では本を読むといった変化も見えています」(新井先生)

 

次ページ >ドナネマブとレカネマブの2つの薬の違いは?

【関連画像】

関連カテゴリー: