女性自身TOP > ライフ > 健康 > 食生活 > 長生きの秘訣はひき肉!? 女性の健康寿命1位の静岡県民が「毎週食べているソウルフード」 長生きの秘訣はひき肉!? 女性の健康寿命1位の静岡県民が「毎週食べているソウルフード」 記事投稿日:2025/03/10 11:00 最終更新日:2025/03/10 11:00 『女性自身』編集部 ハンバーグ、餃子……動物性タンパク質が豊富なひき肉を使った料理が健康の秘訣(写真:takeuchi masato/PIXTA) 「元気で長生きするためには、食事がもっとも大事な要因です。国民の消費生活の実態がわかる家計調査には、健康寿命を伸ばすヒントが隠されています」そう語るのは、日本介護予防・健康づくり学会理事長で筑波大学名誉教授の田中喜代次先生。健康的に生活できる期間を示す「健康寿命」。2022年時点の最新の推計結果によると、都道府県別でもっとも長かったのは静岡県の女性(以下「女性」は省略)... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2025年3月11日・3月18日合併号 【関連画像】 【関連記事】 塩分、肉の控え過ぎは逆効果!? “やりすぎ”で寿命が縮む「健康習慣6」を和田秀樹氏が指摘 アンチエイジング研究の第一人者が指摘する「日本人に圧倒的に不足している栄養素」とは 健康寿命“躍進”県は宮崎県と大分県!共通点に野菜と歩行 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: ソウルフード健康寿命都道府県長寿食生活 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 新品同様なのに安い「リファービッシュ品」の“メリット&デメリット”荻原博子さ... 2025/03/28 11:00 暮らし 続出するクレジットカード「少額不正利用」補償期間すぎると自腹に!100万円近... 2025/03/28 06:00 暮らし 枝元なほみさんも死去…「間質性肺炎」とは?階段の息切れ、長引く乾いた咳に注意... 2025/03/27 11:00 健康 いしだあゆみさん死去 「甲状腺機能低下症」とは?更年期症状と勘違いするケース... 2025/03/27 11:00 健康 春から「賞味期限」が“より長く”!? 安全面は大丈夫?短くなる食品も…有識者... 2025/03/27 06:00 暮らし 亜鉛で花粉症の症状改善の可能性…日々の食材での“ベストな取り入れ方”を解説 2025/03/26 11:00 健康 人気タグ 眞子さま田中真美子大谷翔平返品儀式計画書澤部佑ハッスル堀江貴文浜野謙太假屋崎省吾絢子さま カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い