女性自身TOP > ライフ > 健康 > 健康寿命“躍進”県は宮崎県と大分県!共通点に野菜と歩行 健康寿命“躍進”県は宮崎県と大分県!共通点に野菜と歩行 記事投稿日:2022/05/26 11:00 最終更新日:2022/05/26 11:00 『女性自身』編集部 「’10年の健康寿命は男性が39位、女性が34位。そこから危機感をもって取り組んだことが実を結びました」そう語るのは、大分県健康づくり支援課の担当者だ。5月14日、朝日新聞は大分県の最新(’19年)の健康寿命が、男性で前回(’16年)の36位から1位に、女性は12位から4位と大きく躍進したことを報じた。介護を受けたり、寝たきりになったりせず、健康的に暮らせるまでの年齢を... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年6月7日号 【関連画像】 【関連記事】 世界最高齢ランナー夫婦 健康の秘訣は全12品の“フルコース”朝ご飯にあり! クロワッサンより食パンが危ない…“血糖値スパイク”要注意の食事クイズ 健康寿命から献立を考える「夕飯にはチキンソテーとスティックサラダ」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 健康寿命大分県宮崎県 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 人気タグ 永野芽郁田中圭三笠宮家エハラマサヒロ鈴木貴子ソーシャルゲーム石川さゆり近藤真彦ショベルカーバービー人形カメラを止めるな!高畑裕太 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い