女性自身TOP > ライフ > 暮らし > リテラシーの低さから自身が加害者に…主婦狙う詐欺の今 リテラシーの低さから自身が加害者に…主婦狙う詐欺の今 記事投稿日:2019/05/24 06:00 最終更新日:2019/05/24 06:00 「あのさ、オレだけど……」と、息子を装う電話で金銭をだまし取る詐欺が、警察庁に「オレオレ詐欺」と命名され早15年。現在、その手口はますます巧妙になり、還付金がもらえると偽り金銭をだまし取る還付金詐欺や、スマホのデータ通信料の架空請求など、「特殊詐欺」と呼ばれる犯罪は増加の一途をたどっている。 また、事前に家族構成や資産状況を聞き出して詐欺をはた... 記事の続きを読む 【関連記事】 “夫婦の距離”が引き金に…主婦を襲う「特殊詐欺」の恐怖 東京五輪、改元…「イベント詐欺」危険性を荻原博子が指摘 「キャッシュカードが使えなくなる」令和改元詐欺にご用心! 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: インターネットリテラシー主婦詐欺 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 91歳まで生きて子供は数十人?渋沢栄一の食と健康トリビア 2021/02/28 06:00 健康 お出かけの季節に!編集部女子の不織布マスク本気ジャッジ 2021/02/26 15:50 美容 「大人のおねしょ」に健康リスク…「迷わず泌尿器科へ」と専門医 2021/02/25 15:50 健康 「大人のおねしょ」に潜む大病サイン…脳腫瘍や心不全の可能性も 2021/02/25 15:50 健康 「コロナ禍で起こる腰痛は“お尻の衰え”に!」鍼灸師が解説 2021/02/25 11:00 健康 “寒い日の腰痛”には鍼灸師がおすすめする「うつぶせ足上げ」 2021/02/25 11:00 健康 人気タグ 倉田てつを眞子さま草なぎ剛秘書襲名JKビジネス貧困問題K-POPわたなべ麻衣ベンガル誕生日リュダクリス カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム