女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 電気代“高騰”時代に知りたい「電気代」節約する家電の使い方 電気代“高騰”時代に知りたい「電気代」節約する家電の使い方 記事投稿日:2022/05/27 11:00 最終更新日:2022/05/27 11:00 『女性自身』編集部 「ジメジメした梅雨が間近に迫り、冷房を使う機会が増えていますが、気になるのは電気料金。原油価格の高騰のあおりを受けて昨年9月から徐々に値上がっています。5月には、東京電力の平均モデルの電気料金が、昨年同月より約24%増、約1700円も高くなり、過去5年で最高水準となりました。先行き不透明なウクライナ情勢によって、燃料費はまだ高騰傾向にありますから、当面は電気代の値下げは... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年6月7日号 【関連画像】 【関連記事】 最大2万円相当! 東京都が電気代高騰を受け補助制度を開始 新電力会社の倒産や撤退相次ぎ…すぐに電気が止まる危険性は? 「電気の乗り換え」はスマホと電気使用量のお知らせがあればできる! 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 家電節約電気料金 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 節電ポイントよりも電気の消費税廃止を!夏の電力不足に荻原博子が警鐘 2022/07/01 15:50 暮らし 「月1000円ジェル塗るだけ」更年期障害がラクになる“ホルモン補充療法”とは 2022/07/01 15:50 健康 ヤクルト1000が買えなくても…腸に効く「発酵ごぼう」のすすめ 2022/07/01 11:00 健康 乳酸菌×食物繊維で腸活に最適「発酵ごぼう」レシピ3 2022/07/01 11:00 健康 生理用ナプキンが足りない!避難所暮らしをサバイブする「女性必携」防災セット 2022/07/01 06:00 暮らし “傘をさして入浴”で夏の臭~い汗を撃退 温泉療法専門医が伝授 2022/06/29 15:50 健康 人気タグ 山口百恵羽生結弦松岡昌宏佐久間良子イーロン・マスク中二病モテキ小林礼奈金指一世熱中症ドライブ新川優愛 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム