女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 電気代急騰の今、省エネ家電に買い換えると自治体ごとにポイントや商品券 電気代急騰の今、省エネ家電に買い換えると自治体ごとにポイントや商品券 記事投稿日:2023/03/24 06:00 最終更新日:2023/03/24 06:00 荻原博子 光熱費の高騰が続いています。2月検針分から、電気は1キロワット時あたり7円、ガスは1㎥あたり30円の国の補助が入りましたが、冬は使用量の多い時季。値下げを実感した人は少ないでしょう。光熱費を抑えるには、やはり節電が一番です。ただ一般的な節電は実践済みという方には次の一手として、省エネ性能の優れた家電への買い換えはいかがでしょう。たとえば15年前の冷蔵庫と23年モデルとで... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年3月28日・4月4日合併号 【関連画像】 【関連記事】 電気料金の支払いが少ない神戸市から学ぶ「今日からできる節電習慣」 冷蔵庫の買い時は今“一つ型落ち”家電を狙うならいつ? 貯金できない人がやりがちな無駄な節約「小銭貯金」「節電のためにコンセントを抜く」 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 光熱費節電荻原博子 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 「響きました」「私のときもよろしくね」元祖女子アナ直伝!会話が弾むひと言 2023/06/02 15:50 暮らし 8万円代から買える節電エアコン7選 年9590円節約できる機種も 2023/06/02 11:00 健康 「ロト」1等売り場を独占入手! なんと半年間にミニロト1等を同じ人が2回当て... 2023/06/02 06:00 暮らし 6月の湿気で梅雨型熱中症に!重症化すると脳の機能に後遺症が 2023/06/02 06:00 健康 ビーサンが腰痛や膝痛の原因に!50代からのケガしない「サンダル」の選び方 2023/06/01 15:50 健康 三笘選手の同級生妻が話題ーー「同級生婚が成功の秘訣」と専門家 2023/06/01 11:00 暮らし 人気タグ 織田裕二神田愛花市川猿之助リンパ鈴木拡樹ミッフィーレイザーラモンHG阿久悠イチゴ鈴木ちなみ白湯山折哲雄 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム