女性自身TOP > ライフ > グルメ > 肉や魚介を柔らかくする“あま酒漬けダレ”で残暑の不調を倒す 肉や魚介を柔らかくする“あま酒漬けダレ”で残暑の不調を倒す 記事投稿日:2020/09/10 11:00 最終更新日:2020/09/10 11:00 『女性自身』編集部 塩あま酒を使って「イカの塩あま酒あえ」 夏の季語でもある「あま酒」は、江戸の昔より、暑さで衰えがちな食欲を維持するための栄養ドリンクとして親しまれてきた。ここ数年は“飲む点滴”として愛好する人も増え、発酵食ブームの火付け役となったが、料理家の舘野真知子さんがその魅力を再確認したのは、10年ほど前だという。使えば使うほど、調味料としても優れていることがわかってきたのだそう。「真っ先に、甘みとして砂糖の代わりに使... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 “おうちカレー”は栄養が偏りがち…管理栄養士語る解決法 「つぶっこ楽膳教室」高橋季みさん教える「発酵保存食品レシピ」 時短・おいしい!手間のかからない“すり鉢ポテサラ”のすすめ 関連カテゴリー: ライフ グルメ 関連タグ: 甘酒発酵食品調味料 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ フジテレビ広末涼子石橋貴明Block.Bブラザー・トム若井おさむ介護Awesome City Club堀出し物池袋個人事務所グランドキャニオン カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ