女性自身TOP > ライフ > 健康 > ポジティブ心理学で禁煙 専門家が教える6つのポイント ポジティブ心理学で禁煙 専門家が教える6つのポイント 記事投稿日:2016/06/10 06:00 最終更新日:2016/06/10 06:00 『女性自身』編集部 「“長生きなんてしたくない”“タバコがない人生なんてつまらない”−−そんな後ろ向きな感情が禁煙を妨げています。ネガティブな考えの人に、いくらタバコの害を話しても伝わらないんです」こう語るのは、関西福祉科学大学の島井哲志教授。楽観的な感情で物事をとらえることで、生きがいや充実感を得ることを目指す「ポジティブ心理学」。その第一人者である島井教授は、この考え方にこそ、禁煙成功... 記事の続きを読む 【関連記事】 蛭子能収のゆるゆる人生相談「妊娠しても禁煙しない」 最新研究で抽出された脳卒中にならない黄金の生活習慣5 アドラー式心理学で「節約できる性格」になる方法 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 心理学 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 長年の痛みやしびれに!接骨院院長が教える手作りゴムバンド 2022/05/25 15:50 健康 「フリフリ体操」で歩ける老後に! ペットボトルで体幹トレ 2022/05/25 15:50 健康 雷に打たれやすくなる?高齢じゃないと受けられない?人工関節に対する誤解 2022/05/25 11:00 健康 研ナオコさんの人工関節体験記「寝たきりからハイヒールで歩けるように」 2022/05/25 11:00 健康 つらい股関節の痛みがほぼ完全に消失!進化した人工関節で残りの人生を楽しもう 2022/05/25 06:00 健康 歩かない人は貯金しづらい!FPが教えるお金が貯まる生活習慣 2022/05/23 11:00 暮らし 人気タグ 市川染五郎小林麻耶GACKTサンテレビ浅草キッドラブ・アクチュアリーいびきゴジラ脱北ゼクシィ藤原基央田端信太郎 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム