画像を見る

“食べないダイエット”はその多くがリバウンドをする。だが「最初にきゅうりを1本食べる」この方法は、簡単に“太りやすい食生活”から抜け出すことができるという――。

 

「痩せたいなら食べなさい、と私はいつも言っています。肉もご飯も食べていい。ただし、その前にまず、きゅうりを食べる。肉やご飯を食べるなら、その3倍は野菜を取るようにする。そうすれば、健康的にみるみる痩せて、リバウンドしません」

 

こう話すのは、『ミシュランガイド東京2017』で二つ星を取っている和食の名店「分とく山」の総料理長、『きゅうり食べるだけダイエット』(KADOKAWA)の著者でもある野崎洋光さん(65)。

 

野崎さんは、’11年に受けた人間ドックで、脂肪肝やコレステロール値の高さを指摘され、痩せなくては、と考案したのが“きゅうりダイエット”だった。

 

「きゅうりは手軽に食べられて、かつ満腹にもなる。だから、朝食代わりや仕事の合間、口さみしいときのおやつ代わりなどに食べるようにしました。多いときは1日10本。そうしたら2カ月で11キロも痩せてしまいまして」(野崎さん)

 

立場上、料理を試食することが多く、きちんと食事を取れるのは夕方の1食だけ。そんな不規則で太りやすい環境でも、このダイエットを始めて2カ月で、68キロあった体重が57キロに落ちたという。体脂肪やコレステロール値も正常に戻った。

 

「きゅうりには、ホスホリパーゼという脂肪分解酵素が含まれています。利尿作用をうながすカリウムも多く、むくみ解消にも効果的。歯ごたえがあるので、最低20回かんで食べると咀嚼による満腹感が得られます。ダイエット外来に来る患者さんは、食前に1本きゅうりを食べるだけで自然と食事量が減り、メニューを大きく変えなくても無理なく体重が落ちています」(『きゅうり食べるだけダイエット』監修者/ダイエット外来医師の工藤孝文先生)

 

そこで、考案者の野崎さんに“きゅうりダイエット”のポイントとリバウンドしない秘訣を教えてもらった。

 

「食事の最初に、まずきゅうり。小腹がすいたら、きゅうり。そうすると満腹感が得られるので、食事の食べすぎを防げます」

 

食べ方は、そのままかじってもいいし、味噌などをつけて食べてもいい。とくに味噌には、アルギニンという脂肪燃焼効果のあるアミノ酸が含まれているので、きゅうりとは好相性なのだとか。

 

「とはいえ、無理なダイエットは体をこわすだけでなく、飢餓感でリバウンドしてしまいます。きゅうりを最初に食べて、満腹中枢を満たしてから、“通常の食事”をする癖をつけるのが、リバウンドしないコツです」

 

野崎さんが推奨する食事メニューはやはり野菜中心。温野菜や生野菜などの副菜1品、野菜たっぷりの味噌汁、肉や魚が入った主菜、ご飯の4品だ。

 

「副菜は、トマトやきゅうり、ブロッコリーや小松菜など、切るだけ、ゆでるだけという簡単な野菜でかまいません。このほか、キャベツやかぶ、豆腐など、野菜がたっぷり入った味噌汁と、主菜の肉や魚。ご飯は、軽くお茶碗1杯程度なら問題ありません」

 

肉や米はダイエットの大敵だと思いきや、実はそうではない。

 

「糖質制限ダイエットがはやっていますが、米に含まれる糖質は、血管を強くする働きがありますし、肉は貴重なタンパク源です」

 

ただし、取りすぎると体が酸性に傾き、血液がドロドロになる一因となるのでバランスが大事だ。

 

「体が酸性に傾くと、糖尿病など成人病の引き金になります。先人はそれを知っていたから、米と一緒に、アルカリ性の味噌汁やのり、梅干しなどを取って、バランスを取っていたんですね。肉の場合も同じで、100グラムの肉を食べたら、その3倍の300グラム野菜を取る。そうすれば、健康で太りにくい体質になりますよ」

 

食べる順番も大切。

 

「野菜→味噌汁→主菜→ご飯の順で食べること。空腹時に最初に米を食べると、糖質が食欲を増進させ、食べすぎの原因になります」

 

また、調理方法にも、健康的なダイエットを成功させるカギがあると、野崎さんが話す。

 

「キャベツやブロッコリー、白菜、カリフラワー、小松菜、チンゲン菜、大根、かぶといった野菜は“80度くらい”でゆでましょう。100度で加熱すると、体を健やかに保つための酵素が死んでしまうからです」

 

電子レンジでの加熱でも、この酵素を失うことになる。

 

「時間がない方には小松菜の“丸ごと冷凍”がおすすめです。小松菜を洗って水気をしっかり切ったら、根元を切り落として食べやすい大きさにカット。ポリ袋などに入れて空気を抜いてから冷凍し、食べる前に出して解凍すれば、ゆでたのと同じように食べられます」

 

この方法ならゆでると流れてしまうビタミンCも確保できる。

 

最後に野崎さんは、このダイエットを行う際に守ってほしいという2つの注意点を挙げる。

 

「きゅうりは体を冷やしやすいので、とくに冬場は“食べすぎ”に注意すること。もう1つは、最低3カ月は続けること。ストレッチやウオーキングなどの運動も適度に取り入れると効果的です」

 

野崎さんは、6年たった現在も理想体重58キロをキープしている。

 

「3カ月以上続けていれば、それほどきゅうりを食べなくても、太りにくい体質に変わっていきます」

 

スポーツジムに通うお金も浮いて家計も大助かり! 体形が気になる夏本番を前に、お得で健康的で、しかも“おいしい”きゅうりダイエットに挑戦してみよう。

【関連画像】

関連カテゴリー: