女性自身TOP > ライフ > 健康 > 風邪=すぐ葛根湯は“誤り”と医師、体質ごとに漢方は違う 風邪=すぐ葛根湯は“誤り”と医師、体質ごとに漢方は違う 記事投稿日:2020/03/23 06:00 最終更新日:2020/03/23 06:00 病院で診察を受けづらいいま、「不調への対処法に有効」と医師が太鼓判を押すのが漢方。でも、「風邪をひいたら」と安易に手を出すのではなく、まずは体質の把握からーー。 「スギ花粉症のみならず、寒暖差による体調不良に悩まされる今日このごろです。ところが、新型コロナウイルスが気になって、おいそれと医療機関を受診できないのが現状ではないでしょうか? そこで... 記事の続きを読む 【関連記事】 現役女医が使っている市販薬、胃もたれには「ガスター10」 冷え症対策に「やっぱり唐辛子」は誤り 専門医が注意喚起 漢方の世界では「“冷え”は病気」専門医警鐘鳴らすリスク 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 体調不良漢方薬風邪 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 【IKKO×小林弘幸特別対談】美肌を作るお風呂の入り方 2021/04/16 11:00 美容 【IKKO×小林弘幸特別対談】還暦美肌を作る自律神経の整え方 2021/04/16 06:00 美容 IKKO実践するコロナ禍の美肌術「たるみ、乾燥、日焼けに注意」 2021/04/16 06:00 美容 「ピーマンのわた」にうれしい健康効果が!専門家語る食事法 2021/04/15 11:00 健康 冷え性改善、かぜ予防…ピーマンが含む物質に期待できる効果 2021/04/15 11:00 健康 教育費は「定期」、生活費は「収入保障」で!損しない「死亡保険」 2021/04/14 15:50 暮らし 人気タグ 小室圭森田剛宮沢りえおかみさん酒井若菜軽度認知障害シダックス激怒さかなクン老化奨学金見本市 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム