女性自身TOP > ライフ > 健康 > 冷房はケチらずつける!「室内でも熱中症対策を」と専門医 冷房はケチらずつける!「室内でも熱中症対策を」と専門医 記事投稿日:2020/06/15 11:00 最終更新日:2020/06/15 11:00 『女性自身』編集部 「コロナ禍のいまだからこそ、対策が重要」と熱中症の専門家は警鐘を鳴らす。熱中症は、予防さえすれば“確実に防げる病気”。だからこそ、万全の対策をしたいーー。「毎年、夏本番の暑さを迎える7月以降は、誰もが熱中症に対する警戒意識を持ちます。しかし、5〜6月の時期も、熱中症で救急搬送される人が年々増え続けているんです。気温が一気に上昇したときに発生しやすく、いまの時期から注意を... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 無自覚に“かくれ脱水”…高齢者は「マスク熱中症」に細心注意 夏の暑さが第2波到来に影響…熱中症対策で換気できず“密”に 「受動喫煙回避が重症化防ぐカギに」医師語る今後のコロナ対策 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 冷房熱中症高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《熱中症保険は掛け金100円から、旅行キャンセル保険は100%補償も》夏のレ... 2025/07/12 11:00 暮らし 最新「ロト」1等売り場速報! 相次ぐロト6総額9億円。いま“群馬県”が爆当た... 2025/07/12 06:00 暮らし ご当地グルメや大自然が楽しめる!夏のお出かけにぴったりな「道の駅」11選【東... 2025/07/11 16:00 暮らし 遊園地や温泉がある滞在型の施設も!夏に訪れたい「道の駅」6選【西日本編】 2025/07/11 16:00 暮らし 石破首相の「2万円給付金」効果的な使い道16選…ふるさと納税のプロが厳選した... 2025/07/10 11:00 暮らし 《記者が実体験》スマホ発火、問い合わせにメーカーが寄せた「衝撃の回答」 2025/07/09 11:00 暮らし 人気タグ リュウジ遠野なぎこ木村拓哉断り方アクセル・ローズ仲間由紀恵政権交代ウォーキング極秘東海道新幹線死亡事件ユニコーン カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い