女性自身TOP > ライフ > 健康 > コロナ禍のスマホ依存で急増!「老眼のセルフチェックの方法」 コロナ禍のスマホ依存で急増!「老眼のセルフチェックの方法」 記事投稿日:2020/11/03 15:50 最終更新日:2020/11/03 15:50 『女性自身』編集部 「さらにコロナ禍で、ネットやスマホへの依存度の高まりや、運動不足もあり、若者から高齢者まで、老眼は加速度的に進んでいます」こう話すのは、医学博士で眼科専門医の平松類先生。そもそも老眼とは、加齢に従い近くや手元が見づらくなること。これはピント調整能力が低下し、近くのものに焦点が合いにくくなる目の老化現象だ。年齢的には、45歳がひとつの目安だが、個人差もあると平松先生はいう... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 ポイントは血行とリンパの流れ!「目の若返り」エクササイズ 夕方老眼避けるための“スマホの掟”電車での操作はNG ウオーキングは「大きめ歩幅」で!夕方老眼を防ぐ生活習慣 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 老眼若年層高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 人気タグ 田中圭永野芽郁三笠宮家格差ちょんまげ小僧日本版久保田雅人ザブングル食パンアラサー老後資金富田靖子 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ