納豆×梅干し、レバー×酢…夏のストレス軽減する食べ合わせ5
画像を見る

 

■【牛肉×トマト】ストレスを軽減させる食べ合わせ5選

 

【牛肉(鉄・亜鉛)×トマト(ビタミンC)】

牛肉の赤身はタンパク質、ビタミンB群、 鉄、亜鉛が豊富。トマトのビタミンCは牛肉に含まれる鉄や亜鉛の吸収率を高める。鉄鍋で煮込むとより効果的!

 

【レバー(鉄・亜鉛)×酢(酢酸)】

鉄の含有量が多いレバーはビタミンB群もたっぷり。酢の酢酸は臭み取り以外にミネラルの吸収率をUPさせる効果が。唾液や胃酸の分泌を促し消化も助ける。

 

【豚肉(ビタミンB1)×玉ねぎ(辛味成分アリシン)】

豚肉に多く含まれる、糖質の代謝に欠かせないビタミンB1は、玉ねぎの辛味成分アリシンで吸収が高まる。さらに玉ねぎのオリゴ糖は善玉菌のえさにもなる。

 

【豆腐(マグネシウム)×キムチ(乳酸菌)】

豆腐はマグネシウムが豊富。乳酸菌たっぷりのキムチと組み合わせると、ミネラルの吸収率が高まる。キムチはなるべく添加物の少ないものを選ぼう。

 

【納豆(マグネシウム)×梅干し(クエン酸)】

食物繊維やマグネシウムが豊富な納豆。梅干しのクエン酸によってミネラルの吸収が高まる。納豆菌にはタンパク質を分解し、大豆を消化吸収のよい状態にする効果も。

 

「夏うつを防ぐには、糖質ではなく、タンパク質やビタミンB群を中心とした食事をしっかり取ることが重要。同時に、鉄、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルを摂取することも大切です。また、栄養素を効率よく利用するには工夫が必要。辛味成分アリシンはビタミンB1の吸収を高め、ビタミンDは、マグネシウムとの相乗効果で、より活性化します」

 

食欲が低下する夏に、ミネラルを効率的に吸収するには、酢やレモンなどの酸味があるものを組み合わせるのもコツだとか。食べ合わせ効果を活用して、夏うつに負けない心と体を作ろう!

【関連画像】

関連カテゴリー: