■疲労回復には「カレー粉+味噌」の納豆食べ合わせを
【カレー粉+味噌】疲労回復
〈材料〉:カレー粉…2つまみ、味噌…約3グラム
〈効能〉:10〜15種類のスパイスが使われているカレー粉には、発汗作用、新陳代謝UP、食欲増進、胃腸の働きを高める、疲労回復など多くの健康効果が。納豆と同じ大豆の発酵食品の味噌をプラスして、便秘解消、美肌効果もさらにUP。
味噌がカレー粉を引き立て、ヘルシーなカレーといった味。塩味がないため、味噌の量を多めにしても◎。
【しょうが+メカブ】免疫力アップ
〈材料〉:しょうが…約3グラム、メカブ…約13グラム
〈効能〉:しょうがには血行・血流UP、抗菌作用、消化促進効果、食欲増進効果があり、夏バテや冷え性に悩む女性の強い味方。そこに、ミネラル豊富なメカブをプラス。ネバネバ成分のフコイダンやアルギン酸には免疫力を高める効果もあり、コロナ対策に!
しょうがでメカブの海藻っぽさが引き立つ。しょうがは多めの量がオススメ。塩味が足りないため、納豆付属のタレや醤油を少し追加するとよい。
【ガラムマサラ】食欲増進
〈材料〉:ガラムマサラ…容器から約3振り
〈効能〉:シナモン・クローブ・ナツメグをベースとした3〜10種類ほどのミックススパイスであるガラムマサラ。メーカーによって使用スパイスも配合も違い、味も変わる。主に発汗作用、食欲増進、胃腸の働きを高める、アンチエイジング、疲労回復など多くの健康効果がある。
一気に納豆がスパイシーになるため、お酒のさかなにオススメ。塩味が足りないため、納豆付属のタレや醤油を少し追加するとよい。
【山椒】整腸作用
〈材料〉:山椒…容器から約3振り
〈効能〉:辛味成分のサンショオールは、整腸作用や内臓粘膜強化など、胃腸の働きを活発にする効果が。発汗作用による代謝UPで、肩こりや冷え性の改善も。山椒独特の香りであるシトロネラールには、抗炎症作用、抗菌、鎮痛効果なども。
山椒の鼻に抜けるような爽やかで上品な辛味が納豆臭さを軽減。塩味が足りないため、納豆付属のタレや醤油を少し追加するとよい。
スパイス納豆の4つの効能を参考に、日々の食事に取り入れて健康的な身体を目指していこう!