若い頃から漫然と入っているままの保険はないだろうか? 内容の充実度、細分化された保障、コスパなども進化している現在、自分に必要な保険へのかけ替えを検討しよう――!
「交通事故などの重大事故のとき、O型の人はほかの血液型より3倍近く死ぬ確率が高いというデータがあるのをご存じでしょうか」
こう話すのは『NEWよい保険・悪い保険2022年版』(徳間書店)の監修などで活躍するファイナンシャルプランナーの長尾義弘さん。
東京医科歯科大ほかが重症のケガで緊急搬送された901人の患者の死亡率を血液型別に分析した結果、O型はA型に比べ、2.7倍も高いという報告がされている。もともと血液型によって血液凝固因子が異なり、とくにO型は血が止まりにくい傾向があることが、その原因とされる。
このほかにも、近年、世界各国で医学的エビデンスに基づき血液型別になりやすい病気、重大事故での死亡率などの調査が行われ、血液型別にさまざまなリスクの差異が報告されている。
このデータをもとに、長尾さんにO型、AB型の人のリスクに合わせた保険をあげてもらった。
「本来なっては困るけれど、もし万一なったときのために備えるのが保険の原則。血液型によるリスクの差異にはごくわずかなものもありますが、気に留めておいて損のないレベルでしょう。それをもとに私の基準で最新の保険商品のなかから選びました」(長尾さん・以下同)
■「O型」なりやすいのは重大事故による死亡
事故による死亡率が高いが、がんや脳梗塞のリスクは比較的低いとされる。
「事故死や重大な後遺症に備え、非喫煙の人などが割安な定期保険『スーパー割引定期保険』、保険料が安い『FWD収入保障』などがおすすめでしょう」
【定期保険】メットライフ生命「スーパー割引定期保険」
非喫煙で血圧など健康に自信がある人は、保険料が割安になる。健康状態によって4つの保険料に分かれ、標準体と非喫煙優良体を比較すると保険料が半額以下になる。健康な人にとっては保険料が安いのが特徴。保険期間は80歳までで、保障額は500万から3,000万円まで。
【収入保障保険】FWD生命「FWD収入保障」
保険料が安くて、手厚い保障がついている。特徴は「配偶者同時災害死亡時割増特則」が自動的付帯。これは不慮の事故で夫婦2人とも死亡した場合、災害割増遺族年金が上乗せして支払われる。また働けなくなったときの保障として「生活支援特則」もある。