画像を見る

「頭痛、肩こり、不眠、倦怠感やうつなど、原因不明の不調や症状が続くときは、鼻の奥で炎症が起こる『慢性上咽頭炎』を疑ってみるべき。この慢性上咽頭炎は“万病のもと”ともいえる疾患です」

 

そう語るのは、『つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい』(あさ出版)などの著書がある、堀田修クリニック院長の堀田修先生。

 

上咽頭とは、鼻とのどの交差点にあたるところ。新型コロナウイルスの第6波で猛威をふるったオミクロン株が増殖する部位として報道され、上咽頭という名前を耳にした人も多いだろう。

 

「上咽頭は左右の鼻腔を通過した空気が合流して、下方向に流れが変わる“曲がり角”。PCR検査でも上咽頭を綿棒でぬぐい検体を採取するように、ウイルスや細菌がたまりやすい場所です。また、上咽頭は体内に侵入した花粉やほこり、PM2.5などの異物を迎え撃つ最初の関門。異物を排除するために免疫が働いており、常に小さな炎症が起きている箇所です」(堀田先生・以下同)

 

ウイルスや細菌に感染したり、ストレスや疲労の蓄積で免疫力が低下することなどの理由から、絶えずひどい炎症が続いている状態が「慢性上咽頭炎」だ。

 

堀田先生によると、日本人のじつに10人に1人は慢性上咽頭炎になっているという。頭痛や肩こりだけでなく腎炎や慢性湿疹、炎症性腸疾患、関節炎なども、慢性上咽頭炎が引き起こしているケースが少なくないと堀田先生は指摘する。

 

【慢性上咽頭炎チェックリスト】

□ のどの痛みが続く
□ かぜでもないのにせきが出続ける
□ のどがイガイガする
□ 耳の下を押すと痛みを感じる
□ 頭痛(片頭痛、緊張型頭痛)がある
□ 後鼻漏(鼻水がのどに流れ落ちる)がある
□ 肩や首のこりが治らない

 

それにしても、鼻の奥の炎症がそこまで全身に影響を及ぼしてしまうのは、いったいなぜなのだろうか?

 

次ページ >炎症物質が血液によって全身に運ばれてしまう

【関連画像】

関連カテゴリー: