女性自身TOP > ライフ > 健康 > 薬効低下や頭痛の原因にも…「水以外で薬を飲むこと」に潜むリスク 薬効低下や頭痛の原因にも…「水以外で薬を飲むこと」に潜むリスク 記事投稿日:2023/07/07 11:00 最終更新日:2023/07/07 11:00 『女性自身』編集部 効果をきちんと得るためにも薬は水で服用するのが基本(写真:アフロ) 薬は通常「コップ1杯程度の水か白湯で飲む」とされているが、リビングにいて手元にお茶があるときや、外出中や急に具合が悪くなったときなどには、とりあえずそこにある飲み物で薬を服用してしまうこともあるだろう。しかし、安易な飲み方には注意が必要だーー。「急な体調不良でドラッグストアに駆け込み、市販薬を購入した際、手元に水がなくてお茶やジュースで薬を飲んだ、という経験は多くの人に... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年7月18日号 【関連画像】 【関連記事】 けいれん、幻聴など依存の可能性あり!長期・高容量服用がもたらす向精神薬の危険性 便秘薬常用で認知症の発症リスク高まる可能性…英最新研究が発表 ストレスが引き金に…“魔の月曜日”に突然死のリスク大 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: カフェイン副作用市販薬 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 100均レインコートを使って、自宅で簡単「よもぎ蒸し」! 2025/04/17 11:00 美容 TXTやIVEにも大人気!韓国のパンダ「フーバオ」が可愛すぎる! 2025/04/16 11:00 暮らし 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 人気タグ 広末涼子石橋貴明橋本環奈ミッツ・マングローブ高島屋兜ドラゴンクエスト小手伸也低所得東海道新幹線成田童夢女性 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い