女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 来年15%増になる自治体も…“民営化”で水道料金が高騰する 来年15%増になる自治体も…“民営化”で水道料金が高騰する 記事投稿日:2019/05/17 16:00 最終更新日:2019/05/17 16:00 荻原博子 厚生労働省は4月26日、3~5年ごとの水道料金見直しをルール化する方針を固めた。その見直しルール化で、水道の値上げがいっそう広まるのではと懸念される。経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。全国的に、水道事業は収益が悪化しています。その原因は大きく2つあり、1つ目は、人口減少などにより水道の使用量が減り、事業収入が増えないこと。2つ目は、高度経済成長期に造... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 世界では死者も出て再公営化に…水道民営化はこんなに危ない! 光熱費や保険料はどう抑えていくか、令和に生きるマネーの知恵 東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 値上げ水道民営化荻原博子 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 置き配のペットボトルが火災を招く!乾燥する季節の「意外な火の元」10 2023/12/06 11:00 暮らし 「7秒手もみ」で夜中のトイレ激減! 2023/12/06 06:00 健康 帯状疱疹ワクチン打つ?打たない? 助成金でザワつく50代以上の女性たち 2023/12/04 15:50 健康 しなびた野菜を美味しく!野菜の復活術6 2023/12/04 11:00 暮らし ハーブ研究家・ベニシアさん夫の梶山正さんが明かす「最後の日々」〈1〉有名にな... 2023/12/03 06:00 暮らし ハーブ研究家・ベニシアさん夫の梶山正さんが明かす「最後の日々」〈2〉“壮絶介... 2023/12/03 06:00 暮らし 人気タグ 手越祐也鳥羽周作東山紀之ゆめっちもやし秘書ほしのあきイナダシュンスケビリーズブートキャンプ華僑モンキッキーオーディオドラマ カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム