画像を見る

「iDeCoとは自分のための年金を自分で積み立てる制度。自分で掛け金を出して運用することで資産を増やし、60歳以降に受け取ることができるのです。掛け金は、全額所得控除されるため、毎年の所得税や住民税が安くなります。さらに通常の投資や預金では、利息等の利益に対して約20%もの税金が課せられますが、それも非課税。受け取り時にも税制優遇があります」

 

そう語るのは、これまで2万3,000件以上の家計相談をしてきた「家計再生コンサルタント」の横山光昭さん。

 

iDeCoを難しいと感じている人も多いが、一度始めれば基本的には引き出すタイミングまで放置すればよいという。そこで、横山さんにiDeCoを始める際のポイントを教えてもらった。

 

「iDeCoを始めるには、金融機関で専用の口座を作る必要があります。その際に、重要なのが金融機関選び。銀行や証券会社など店舗での申し込みは避け、手数料や口座管理料が安いネット証券を選んでください。SBI証券・楽天証券・マネックス証券などがおすすめです」

 

積み立てる掛け金の額は自分で決めることができる。

 

「掛け金は、毎月5,000円から1,000円単位で設定できます。ただし、掛け金の上限は、職業によって違うので事前に確認を。自営業者などは上限月6万8,000円。専業主婦(夫)は月2万3,000円。会社員は、企業の年金制度により月1万2,000〜3,000円と異なります」

 

次ページ >FPおすすめの投資信託銘柄8選

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: