蛭子さんとその妻・悠加さん。新刊『認知症になった蛭子さん〜介護する家族の心が「楽」になる本』(光文社)も話題に 画像を見る

神様・仏様に願掛けしたいことのひとつが病気の平癒。’20年に認知症であることを公表した蛭子能収(73)の妻・悠加さんがは、小さいころから祖父母の影響で神社やお寺に行くことが多く、今でもよく参拝しに行くという。そんな悠加さんが、以前から会いたかったという神社仏閣ナビゲーターで心理カウンセラーの尚さんと語り合いましたーー。

 

尚「初めまして。『認知症になった蛭子さん』を読ませてもらいましたが、ご主人の介護を1人で抱えられていた時期は大変でしたね」

 

悠加「今日は初めてお会いできるのを楽しみにしていました。尚さんの“霊視”に関する本を読むなどして、ぜひお話を伺いたいと思っていました」

 

尚「小さいときから霊的なものが見えていたそうですが?」

 

悠加「小学校3、4年生までは布団に入ると、目の前に天使か妖精のようなものが帯状に光って見えたことがありました。あとは旅行先の宿で『これはヤバいな』という雰囲気を察して部屋を変えてもらうこともあります」

 

尚「ふとした瞬間に、なにか霊的なエネルギーのようなものが見えているはずです。神社仏閣に行かれることも多いそうですね」

 

悠加「はい。小さいときから祖父母の影響で、神社やお寺に行くことが多く、今でもよくお参りに行っています。実は、認知症を発症する前の主人は、霊をはね返してくれていました。一緒にいても、禍々しいものははね返してくれる安心感が。それでも症状が進むと、その力が弱くなったようで……」

 

尚「気持ちが沈み込むと、エネルギーが弱まりますからね。霊は助けてくれる人を見つけて頼ってきます。でも、蛭子さんに訴えても聞いてもらえないことを霊はわかっているようです(笑)」

 

悠加「主人は霊的なものなどはまったく信じていませんからね」

 

尚「たぶん、もともとは信仰のあつい家系だと思います」

 

悠加「だから、蛭子家がもともと氏子だったといわれる日和佐八幡神社(徳島)に行ったり、えびす様をお祭りする西宮神社(兵庫県)に主人を連れて行ったりしました」

 

尚「蛭子さんに限らず、今の時代、信仰心を受け継いでいくことは困難です。だから、信仰に理解のある悠加さんとのご縁が、蛭子さんのご先祖さまの計らいでつながったという気がします」

 

【関連画像】

関連カテゴリー: