女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 還付金詐欺が昨年比2倍に!女性のコロナ不安に付け込む罠 還付金詐欺が昨年比2倍に!女性のコロナ不安に付け込む罠 記事投稿日:2022/03/04 15:50 最終更新日:2022/03/04 15:50 荻原博子 「医療費の払い戻しがある」などと言ってお金をだまし取る「還付金詐欺」が全国的に増えている。2月18日に秋田県湯沢市で60代女性が約100万円を、翌19日には埼玉県狭山市で70代女性が約150万円をだまし取られるなど、被害が相次いでいる。そんな、還付金詐欺について経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。■巧妙なマインドコントロールに注意還付金詐欺の’21年の... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年3月15日号 【関連画像】 【関連記事】 コロナ保険に申請20万件 感染したら10万円支給のケースも 親と同居で最大100万円の補助金が 東京から転出の人も増加 年金支給額が減る!賃金減で物価高続くなか家計を守る術 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 荻原博子詐欺還付金 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 心筋梗塞増の可能性も…気をつけたい「黄砂対策」重要なのは“マスクの付け方” 2025/04/09 06:00 健康 オンラインで完結!プライバシーを守れる! 二次感染リスクを下げられる! 薬が... [PR]2025/04/08 12:00 健康 見かけなくなった「マンガン電池」実は絶滅の危機に…その理由とは〈専門家が解説... 2025/04/07 16:00 暮らし 40年活動の翻訳家「加島葵」=お茶大同級生11人 85歳の現メンバー全員が語... 2025/04/06 11:00 暮らし 人気タグ 悠仁さま広末涼子中居正広集団感染宮舘涼太ニルヴァーナ湘南乃風都議会入国拒否愛媛県死後門脇麦 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ