画像を見る

学校で習ったお掃除が実は間違いだらけだったなんて! いきなり水拭きするのはもってのほか。むやみにほうきを使うのはホコリが舞い上がって逆効果だという――。

 

「近年、コロナ禍が長引くことで、本来リラックスできる家での安全安心が脅かされています。感染リスクが高いのは飛沫によるもの。家庭内でいちばん飛沫が飛ぶ場所は家族が一堂に会する食卓やリビングになります。だからこそ、人が集まりやすい場所を正しく掃除することが重要。ウイルスや汚れをしっかりと取り除き、正しく換気をして環境を整えることが大切なのです」

 

そう力説するのは病院の清掃作業や衛生管理に携わってきた松本忠男さん。松本さんの掃除術は、事実や科学的データに基づき、汚れた場所に力をかける「適在適掃」で作業の効率化や時短をはかるもの。

 

また、エステー(株)と共同で小学生に正しい掃除や拭き方を楽しく教える「福育(拭く育)」にも力を入れている。椅子や机を動かしてホコリを舞い上げ、ほうきで掃き散らかし、いきなり雑巾で水拭きをする学校の掃除こそが間違いの根源だという。

 

「いきなり水拭きしても、汚れを拡散させるだけですが、あまり知られていません。目に見えないウイルスや菌も同じことです。汚れたテーブルに除菌スプレーをかけて拭いたところで、ウイルスや菌を広げるだけなんです。大切な人の命や健康を守るためにも、正しい掃除の仕方を再確認しましょう」

 

コロナやそのほかの病気を防ぐため、家庭で対策できるところはきっちりしておきたい。簡単に応用できるプロのお掃除術を、ポイントごとに解説してもらった。

 

■ほうき、はたきはNG

 

掃除で大切なのは、汚れを広げない、撒き散らさないことだ。となると、ほうきとはたきがNGなのも、すんなり理解できるだろう。

 

「ほうきを使う際には持ち手を中心に弧を描くように動かしますが、この動きがホコリを舞い上げてしまいます。和室の掃除にはできるだけ掃除機を使いましょう。また、ホコリを払って落とすはたきはもってのほかですよ!」(松本さん・以下同)

 

次ページ >ホコリがたまる場所を重点的に

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: