大林宣彦のニュース記事まとめ | 女性自身
2023/06/05 (月)

大林宣彦( オオバヤシ ノブヒコ )

続きを読む

学生時代より数々の自主製作映画を監督。1960年代、CM業界の巨匠として活躍。『HOUSE』(99年)で商業映画デビュー、『時をかける少女』(83年)などでは斬新な映像技術により“大林ワールド”を作り出した。20年に肺がんのため死去、同年公開の『海辺の映画館―キネマの玉手箱』(20年)が遺作となる。

誕生日 1938-01-09
星座 やぎ座
出身地 広島県尾道市東土堂町
血液型 B
代表作品
【映像作品】
『海辺の映画館 キネマの玉手箱』『大林宣彦&恭子の成城物語 ~夫婦で歩んだ60年の映画作り~』『エキストロ』
【音楽作品】
『「青春回顧録-絵の中の少女-」大林宣彦監督作品サントラコレクション』

大林宣彦の最新ニュース

1 ~9件/9件

大林宣彦のSNS

  • RT @shidakazuho: 尾道にも再び!
    🎬大林映画を楽しむ夕べ♪volume.2
    志田一穂×大林千茱萸トークライブと、
    大林宣彦監督の 8ミリ映画『尾道』上映会

    6/14(水) 18:30
    松翠園大広間 参加費/2,000円
    ※チケットは当日会場のみとなります。
    ✻…

  • RT @shidakazuho: 尾道にも再び!
    🎬大林映画を楽しむ夕べ♪volume.2
    志田一穂×大林千茱萸トークライブと、
    大林宣彦監督の 8ミリ映画『尾道』上映会

    6/14(水) 18:30
    松翠園大広間 参加費/2,000円
    ※チケットは当日会場のみとなります。
    ✻…

  • RT @shidakazuho: 尾道にも再び!
    🎬大林映画を楽しむ夕べ♪volume.2
    志田一穂×大林千茱萸トークライブと、
    大林宣彦監督の 8ミリ映画『尾道』上映会

    6/14(水) 18:30
    松翠園大広間 参加費/2,000円
    ※チケットは当日会場のみとなります。
    ✻…

  • 映画 #青春デンデケデケデケ @広島市映像文化ライブラリー
    田舎の高校生たちがバンド活動を始める。
    エレキギターとの出会いから、長閑な風景に不釣り合いな遊び心溢れる語り口と映像が繰り出され、大笑いしているうちにふと涙する #大林宣彦 の名人芸を堪能。
    初心と不純の甘酸っぱい青春が愛おしい。 https://t.co/NRU1Br90mK

  • #もっと高く評価してほしい映画

    『風の歌が聴きたい』(#大林宣彦 ・1998)

    聴覚障害でありながらトライアスロンに挑む夫婦を描いた実話。
    いつもの大林映画の強いクセはほとんどなく、ひたすら爽やかな風が吹く。天宮良、中江有里が好演。
    当時キネ旬16位という中途半端な評価に疑問を感じた。 https://t.co/CyzfCORHhw

  • RT @Z37510029: 映画の話をしてたら、あるホラー映画(邦画)を思い出した。👻
    ゴダイゴのポップな音楽とは相反する内容だがインパクトが強過ぎてのめり込んでしまう恐ろしくも面白い映画🎞️『HOUSE』また見たいなと思ってしまう🤗
    #大林宣彦
    #HOUSE
    #邦画
    #ホラ…

大林宣彦に関するHOTワード

その他カテゴリー