老眼
1 ~6件/6件
-
病気防ぐ「目のアンチエイジング」あごを使って食べることがカギ
2019/02/06 11:00多くの読者世代が悩まされている、目にまつわる老化現象。年を重ねると体のあちこちに不調が出てくるように、目も衰える。老眼は40代以降から始まるといわれているが、老眼が早く進行する人もいれば、特に不調の出ない人もいる。 「その差は、遺伝的なもののほかに、生活習慣によるところが大きいですね」 そう指摘するのは、あまきクリニックの味木幸院長。姿勢が悪く、 -
自覚症状でわかる“目の病気リスク”「老眼&加齢黄斑変性」篇
2019/02/06 11:00年を重ねると体のあちこちに不調が出てくるように、目も衰える。手元の細かい文字が見えにくくなる「老眼」は、40歳ごろから多くの人に現れてくる。多くの読者世代が悩まされている、目にまつわる老化現象。放置しておくと失明にいたる症状も……。目の“異変”のサインを見落とさないで! 「老眼は、目のピント調節機能が低下することによって起こる“目の老化”のひとつです。老眼は病気ではありま -
更年期と“誤診”されることも…44歳6カ月から老眼に注意
2018/11/16 11:00「臨床現場で感じるのは、老眼は44歳6カ月を境に訴える人が急増することです」 そう語るのは、日本コンタクトレンズ学会理事で、梶田眼科院長の梶田雅義先生。老眼は加齢によって、ほぼ100%、誰にでも起こる。 眼球は、水晶体が近くのものを見るときは厚くなり、遠くを見るときは薄くなることで、ピントを調整している。加齢とともに水晶体が硬くなると、ピント調整 -
ハズキルーペ・会長に聞いた「読書時は1.6倍ルーペを」
2018/11/16 06:00「本当に、世の中の文字は、小さすぎて読めない!」 渡辺謙が叫びながら書類を投げ、ハズキルーペの必要性を訴えたかと思うと、菊川怜がお尻で押しつぶして耐久性をアピールする。 いま、眼鏡型拡大鏡の「ハズキルーペ」のCMが話題を呼んでいる。ほかにも、舘ひろしと小泉孝太郎、そして産休明けの武井咲が登場するバージョンなど、豪華キャストが集まったCMが放映中だ -
「近視は老眼にならない」はウソ!医学博士語る「老眼の誤解」
2018/05/12 11:00「老眼は防げない、治らない。年をとったら、みな老眼鏡が必需品に、と思っている人は多いのでは? でもそれは、老眼に対する大きな誤解。現代の医学では、予防も改善も可能なのです」 そう訴えるのは、眼科専門医で、『老眼のウソ 人生をソンしないために』(時事通信社)を出版した医学博士の平松類先生。 「老眼」は、40代も半ばを過ぎれば誰にでも訪れる老化現 -
医学博士語る「老眼治療薬」の将来、米国ではすでに臨床試験も
2018/05/12 11:00「老眼は防げない、治らない。年をとったら、みな老眼鏡が必需品に、と思っている人は多いのでは? でもそれは、老眼に対する大きな誤解。現代の医学では、予防も改善も可能なのです」 そう訴えるのは、眼科専門医で、『老眼のウソ 人生をソンしないために』(時事通信社)を出版した医学博士の平松類先生。 「老眼」は、40代も半ばを過ぎれば誰にでも訪れる老化現