画像を見る

「コンロを使うと、すぐに暑くなる真夏のキッチン。でも、『電子レンジ』や『耐熱ポリ袋』を活用すれば、火を使わずに、本格的な料理が作れるんです!」

 

そう力説するのは、料理研究家のしらいのりこさん。5月に発売された新刊『ポリ袋でレンチンおかず』(主婦の友社)には、電子レンジと耐熱ポリ袋で作るおかずレシピが満載だ。

 

「“ポリ袋レンチン”なら、食材と調味料を耐熱ポリ袋に入れて、レンジでチンするだけでふだんのおかずが作れます。軟らかく仕上げたいお肉などは、“レンチン湯せん”がおすすめ。水を張ったボウルにポリ袋を沈めてチンし、15分放置するだけです」

 

いつもの材料はそのまま、火にかける工程をレンチンにすることで、火を使わずにおかずができるのだ。

 

■ノンファイヤー調理に必要なもの

 

【電子レンジ】加熱時間はW数に合わせる

最後に紹介するレシピの加熱時間は600Wの場合。もし、500Wの電子レンジを使用している場合は加熱時間を1.2倍、700Wの場合は0.85倍に。加熱が不十分だと感じたら、20〜30秒ずつ加熱して。

 

【耐熱ポリ袋】耐熱温度が120度以上のもの

ポリ袋は、耐熱温度が高い高密度ポリエチレン(HDPE)製で、厚さ0.01mm以上の食品用ポリ袋を必ず使う。耐熱性が低いものでは加熱中に溶ける可能性がある。市販品では「アイラップ」が手に入りやすい。

 

【耐熱ボウル】耐熱ガラスかポリカーボネート製

直径20〜25cm、容量1.5〜2lのボウルを使う。湯せんをしない場合も、ポリ袋の受け皿として必ず使って。ガラスボウルが重くて扱いづらい場合は、ポリカーボネート製が軽くておすすめ。

 

次ページ >ノンファイヤー調理「回鍋肉」の作り方

【関連画像】

関連カテゴリー: