女性自身TOP > ライフ > 健康 > 「野菜や魚」中心は健康的ではない!? タンパク質食のすすめ 「野菜や魚」中心は健康的ではない!? タンパク質食のすすめ 記事投稿日:2018/06/20 16:00 最終更新日:2018/06/20 16:00 『女性自身』編集部 「最近、食が細くて、元気が出ない……」。そんな悩みを抱えているあなたは、“寝たきり予備軍”かも。老後を元気に生きるための10品目をお教えします!「寝たきりや要介護になる人のほぼ半数は、認知症の発症や転倒による骨折、衰弱が原因です」こう話すのは、タニタヘルスリンクの管理栄養士で、健康運動指導士の龍口知子さんだ。厚生労働省の’16年度の調査によれば、要支援や要介護が必要にな... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 「糖質よりタンパク質!」世界のお金持ちはどうやって病気を防いでいるか カギは油、タンパク質……医師に教わる「血管を強くする食事法」 「3秒ルール」に根拠やはりなかった…日常襲う食中毒の罠 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: タンパク質食生活高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 石破首相の「2万円給付金」効果的な使い道16選…ふるさと納税のプロが厳選した... 2025/07/10 11:00 暮らし 《記者が実体験》スマホ発火、問い合わせにメーカーが寄せた「衝撃の回答」 2025/07/09 11:00 暮らし 《本誌記者も1週間で効果を実感》長引く咳を鎮める!コーヒーに足すといい“4文... 2025/07/07 11:00 健康 お得で便利なはずが悪質な業者も…「サブスクの解約トラブル」ありがち実例4選 2025/07/04 11:00 暮らし 《3カ月でウエスト13cm減も》運動なし!毎日1分壁の前に立つだけ「やせ姿勢... 2025/07/03 11:00 美容 抜け毛の原因は“2文字の栄養素”!?医師オススメの「簡単すぎる栄養食レシピ」... 2025/07/02 11:00 美容 人気タグ 木村拓哉リュウジ遠野なぎこ姫野和樹IONA医師溺死入江陵介ハッカ油億ションアウトレイジナレーター カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い