女性自身TOP > ライフ > 健康 > 衝撃の新研究…おしりの洗浄1日2回以上で“おもらしリスク”急上昇! 衝撃の新研究…おしりの洗浄1日2回以上で“おもらしリスク”急上昇! 記事投稿日:2022/11/28 11:00 最終更新日:2022/11/28 11:00 『女性自身』編集部 トイレでの日常習慣に思わぬ落とし穴が…(写真:アフロ) 《温水洗浄便座を1日2回以上使用する人は、便失禁が重症化する》10月14日、第77回日本大腸肛門病学会学術集会で発表された研究報告に注目が集まっている。排便後のお尻洗浄は、今や私たちが日常的に行うルーティン。だが、過度な洗浄が“うんち漏れ”のリスクを高めるというのだ。「今回のデータは、便失禁のある37〜92歳までの患者さんを対象に、4週間、温水洗浄便座の使用をやめていた... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年11月29日・12月6日合併号 【関連画像】 【関連記事】 乳がん1年目で64.2万円、糖尿病1年間で65,452円…【病気でかかるお金】最新試算 専門医が指南“気圧の変化からくる頭痛”改善するタオルストレッチ 肥満の原因にも…腸内環境を壊す食品添加物 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: ウォシュレットトイレリスク こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 3年ぶりの年金増額も物価高で実質目減り…夫婦で月4889円増でもカバーできな... 2023/02/03 15:50 暮らし 痛みやこりが和らぐ新習慣「入浴中に90秒正座するだけ」 2023/02/03 06:00 健康 男女別・年金繰り下げ受給がお得になる年齢一覧 4月からみなし制度開始で受給の... 2023/02/02 15:50 暮らし 表札にマーク、庭に枯れ葉だらけ…「強盗に狙われやすい家」の特徴10選 2023/02/02 11:00 ライフ 国の補助も焼け石に水…「電気ガス代」はこんなに高騰している! 2023/02/02 06:00 暮らし 高騰・電気代対策に「カーテンの長さの見直し」「電球の取り換え」を 2023/02/02 06:00 暮らし 人気タグ 眞栄田郷敦いしだ壱成新田真剣佑マイケル・フェルプス成田空港石田純一最年少三田村邦彦南スーダン小川紗良師弟関係母の日 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム