女性自身TOP > ライフ > 健康 > 塩みかんで認知症予防 1日小さじ2杯の新健康習慣で病気知らずに 塩みかんで認知症予防 1日小さじ2杯の新健康習慣で病気知らずに 記事投稿日:2022/11/30 15:50 最終更新日:2022/11/30 15:50 『女性自身』編集部 塩みかんで健康に 「みかんの皮やすじなどには多くの体によい栄養が詰まっています。塩みかんは果実を丸ごと使って作るので、みかんのいいところをすべて摂取できる調味料なんです」こう話すのは栄養士で食のアドバイザーでもある成田和子さんだ。そもそもみかんの皮はその薬効の高さから漢方では“陳皮”として重宝されている。鮮やかなあのオレンジ色は豊富に含まれるポリフェノールによるもの。抗酸化作用が高く、体... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年11月29日・12月6日合併号 【関連画像】 【関連記事】 冬の東北に段ボールでみかんを送ると腐る?北国におけるクール便の意外な役割 みかんが冷え性対策になる理由 研究者注目の成分「ヘスペリジン」 認知症のプロフェッショナルのおやつは「きんかんとハーブティー」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: みかんレシピ認知症 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 3年ぶりの年金増額も物価高で実質目減り…夫婦で月4889円増でもカバーできな... 2023/02/03 15:50 暮らし 痛みやこりが和らぐ新習慣「入浴中に90秒正座するだけ」 2023/02/03 06:00 健康 男女別・年金繰り下げ受給がお得になる年齢一覧 4月からみなし制度開始で受給の... 2023/02/02 15:50 暮らし 表札にマーク、庭に枯れ葉だらけ…「強盗に狙われやすい家」の特徴10選 2023/02/02 11:00 ライフ 国の補助も焼け石に水…「電気ガス代」はこんなに高騰している! 2023/02/02 06:00 暮らし 高騰・電気代対策に「カーテンの長さの見直し」「電球の取り換え」を 2023/02/02 06:00 暮らし 人気タグ 新田真剣佑眞栄田郷敦いしだ壱成NU'ESTglee死亡事件TRF西友文筆ヤッターマン三陸鉄道郷ひろみ カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム