「老後資金が貯まる人、貯まらない人には共通点があるんです」
そう話すのは約25年にわたりファイナンシャルプランナーとして家計の相談に乗り、『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか』(日本経済新聞出版)などの著書を持つ黒田尚子さんだ。
黒田さんいわく、とくに家を訪れた瞬間にその人が貯蓄上手かどうかがわかるという。
「これまで、家計相談のために数々のクライアントの自宅を訪問してきました。その中で気づいたのが、貯蓄がある人の部屋は、すっきり片付いているんです。突然、保険の資料などをお願いしても、そういう人はさっと出てきます」(黒田さん・以下同)
いっぽう、資料がすぐに出てこない、片付けが下手な人は貯蓄も下手なことが多い。
「100円ショップが大好きで、行くとつい大量買い。ぐちゃぐちゃの部屋を片付けたら『フライ返しが10個出てきた』という人もいました。そういう人は、無駄遣いが多く貯蓄下手な人が多いです」
黒田さんによると、このような人には5つの共通点があるそう。
「衝動買いが多い、買い置きがないと不安になる、無料やおまけが大好き、もったいないから捨てられない、使ったものを元に戻せない……これらに当てはまる人は要注意。ついものを買いすぎる人たちです。ものが増えると、部屋は散らかり、必要なときに目当てのものが見つからず、再度購入する……。このような無駄遣いを繰り返してしまうんです」
そんな特徴は冷蔵庫にも表れる。
「冷蔵庫からちょっと余ったご飯をラップに包んだものや、賞味期限切れのものがゴロゴロ出てくる。そんな家庭は、食材を必要以上に買って食費がかさみがちです」