女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 卵の値上げがもたらす家計負担増…夫婦2人世帯で年9千円超も! 卵の値上げがもたらす家計負担増…夫婦2人世帯で年9千円超も! 記事投稿日:2023/02/17 06:00 最終更新日:2023/02/17 06:00 『女性自身』編集部 安くて栄養満点だった卵が一転、高価な食材になりつつあるーー。その爆上がり度合いは、農水省の食品価格動向調査の「全国平均小売価格」に見て取れる。’23年1月9〜11日の鶏卵(サイズ混合、10個入り)1パックの価格は244円。2年前、’21年の同時期は204円だったため、なんと40円も高くなっているのだ。流通事情に詳しい経済評論家の加谷珪一さんは次のように話す。「昨今の卵価... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年2月28日号 【関連画像】 【関連記事】 2月は4000品目超の食品が値上げに!そんな嵐吹きすさぶなか割安キープの注目冬食材は? 「100万円値上がりした」老舗銭湯が“ガス代高騰”に悲鳴告白「努力だけではどうしようもできない」 年金受け取りで得する銀行9選 イオン銀行は金利アップ、楽天銀行は振込3回無料に 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: たまご値上げ家計 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る クリニック検索からオンライン診療・薬の受け取りまでオンラインで完結! GMO... [PR]2025/06/24 12:00 健康 寝つきが悪い、不眠を解消…「スーパーで必ず売ってるフルーツ」を凍らせて食べる... 2025/06/23 11:00 健康 《切り方で味が違う?》料理研究家が絶賛!食品値上げ乗り切る「ちくわアレンジレ... 2025/06/23 11:00 暮らし 《ポイ活の達人に聞いた》楽天ポイント、Vポイント…意外と儲かる「ポイント投資... 2025/06/20 11:00 暮らし 荻原博子さんが指南!「銀行ATMの手数料を無料にする」3つの方法とは 2025/06/20 11:00 暮らし 「5文字の身近なモノ」で《夏場のめまいが改善する簡単な方法》が手軽で最高すぎ... 2025/06/20 06:00 健康 人気タグ 伊藤沙莉国分太一長瀬智也国分佐智子歌姫冬のソナタ田中樹バランス松尾スズキ大谷雅恵創聖のアクエリオン萩原慎一郎 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い