女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 荻原博子 > “孫育て休暇”祖父母が家事育児を応援するための制度が増加中! “孫育て休暇”祖父母が家事育児を応援するための制度が増加中! 記事投稿日:2024/04/05 15:50 最終更新日:2024/04/05 15:50 荻原博子 いち早く制度化したのは宮城県です。2023年1月から、孫の誕生から2週間の間に「出産補助休暇」として2日間、1歳までに「育児参加休暇」として5日間、有給で休めます。もともとは父親である男性職員向けの制度を、対象を祖父母に広げ「孫休暇」としました。 2023年2月から導入したのは福島県郡山市です。孫の誕生から3週間の間に3日間、1歳までに5日間取得できます。制度開始から1... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年4月9日号 【関連画像】 【関連記事】 孤独の苦しみに過去の自分重ね…「赤ちゃん食堂」創設者がママたちに手を差し伸べる理由 元バチェロレッテが明かした「泣かせない育児」に賛否…専門家が語る“やってはいけない”先回りとは? 「なにこれギャグ」「いいと思う」岡山県の少子化対策で「同窓会に補助金」に賛否 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 産休・育休祖父母育児荻原博子行政 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 50代60代女性の「尿もれ」引き起こす意外なモノ《身近で使いがちな“カタカナ... 2025/06/25 11:00 健康 認知症かと思ったら…10人中9人が気づかない「ハキム病」の“症状”と“見分け... 2025/06/25 11:00 健康 クリニック検索からオンライン診療・薬の受け取りまでオンラインで完結! GMO... [PR]2025/06/24 12:00 健康 《切り方で味が違う?》料理研究家が絶賛!食品値上げ乗り切る「ちくわアレンジレ... 2025/06/23 11:00 暮らし 寝つきが悪い、不眠を解消…「スーパーで必ず売ってるフルーツ」を凍らせて食べる... 2025/06/23 11:00 健康 《ポイ活の達人に聞いた》楽天ポイント、Vポイント…意外と儲かる「ポイント投資... 2025/06/20 11:00 暮らし 人気タグ 長瀬智也伊藤沙莉国分太一確執銀座オーウェン・ウィルソン黒谷友香横山光昭起業家原因たけのこの里NCT127 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い