食料品の最新ニュース
1 ~8件/8件
-
コストコを楽しみ尽くす6の技「ホットドッグとドリンク飲み放題で180円!」
2022/04/11 11:00「アメリカンサイズのショッピングカートで回る広い売り場は、ポップなどの装飾もなく、商品が段ボール箱に入ったまま整然と積まれているなど、まさに倉庫のような雰囲気です」こう話すのは、コストコ歴15年の達人・コストコ節子さん。コスパの楽園・コストコは1976年、米国カリフォルニア州の飛行機の格納庫を改造した店が発祥の会員制“倉庫型店”。大量仕入れ、無駄を省いた売場づくり、年会費による安定した収入により、 -
オンラインも充実!行ったことがなくてもわかるコストコ基礎知識
2022/04/11 11:00コスパの楽園・コストコは1976年、米国カリフォルニア州の飛行機の格納庫を改造した店が発祥の会員制“倉庫型店”。大量仕入れ、無駄を省いた売場づくり、年会費による安定した収入により、低価格を実現している。「アメリカンサイズのショッピングカートで回る広い売り場は、ポップなどの装飾もなく、商品が段ボール箱に入ったまま整然と積まれているなど、まさに倉庫のような雰囲気です」こう話すのは、コストコ歴15年の達 -
小麦製品、魚介類も…「秋冬に値上げラッシュ懸念」危ない食品リスト
2021/09/24 11:00「8月には主要メーカーの食用油は、1キロあたり50円値上げしています。これは今年3回目の値上げで、合計110円も値段が上がったことになります。さらに9月には、大手2社がパスタを2.5~4.8%値上げ。ほかにも、長雨の影響を受けた野菜をはじめ、肉や魚などの生鮮食品も軒並み“値上がり”しています」そう解説してくれたのは、経済評論家の加谷珪一さんだ。日ごろ立ち寄るスーパーの店頭でも“値上げ”を痛感してい -
黒人キャラ使用の食品会社、“BLM運動”受け続々と方針転換
2020/06/18 12:07構造的な黒人差別を撤廃しようとする動きが加速している米国で、いわゆる“ステレオタイプ”にもメスが入り始めている。「ミセス・バターワース( Mrs. Butterworth's)」は米国の大手食品加工会社コーンアグラ・ブランズが所有するパンケーキシロップやミックス粉のブランドで、ふくよかな女性をかたどったシロップボトルがトレードマーク。ニルヴァーナの楽曲のタイトルにもなっていることから、そのブランド -
“ローリングストック法”“ゴムベラ”…食品ロスを減らす裏技
2019/12/15 11:00「食品に表示されている賞味期限は、あくまでおいしさの目安です。多くの食品が工業製品になった現在、その賞味期限にしばられて多くの食品が捨てられています。これを『食品ロス』と呼びますが、まだ食べられるのに捨ててしまうのは、お金を捨てているのと同じことです」こう話すのは、消費生活アドバイザーの井出留美さんだ。「食品ロスというと、コンビニ弁当の廃棄など企業の話だと思われがちですが、日本の食品ロス量(約64 -
食品ロスを防ぐ!冷蔵庫「2入5出」の法則で年間4000円倹約に
2019/12/14 15:50「食品に表示されている賞味期限は、あくまでおいしさの目安です。多くの食品が工業製品になった現在、その賞味期限にしばられて多くの食品が捨てられています。これを『食品ロス』と呼びますが、まだ食べられるのに捨ててしまうのは、お金を捨てているのと同じことです」こう話すのは、消費生活アドバイザーの井出留美さんだ。「食品ロスというと、コンビニ弁当の廃棄など企業の話だと思われがちですが、日本の食品ロス量(約64 -
“余分なものは買わない”脱・食品ロスで年間6万円を節約!
2019/12/14 11:00「食品に表示されている賞味期限は、あくまでおいしさの目安です。多くの食品が工業製品になった現在、その賞味期限にしばられて多くの食品が捨てられています。これを『食品ロス』と呼びますが、まだ食べられるのに捨ててしまうのは、お金を捨てているのと同じことです」こう話すのは、消費生活アドバイザーの井出留美さんだ。「食品ロスというと、コンビニ弁当の廃棄など企業の話だと思われがちですが、日本の食品ロス量(約64 -
コストコでスーパーの半額で買える商品はコレ!
2019/07/08 16:00「安い」イメージがあるコストコですが、実際にスーパーなどの小売店と比べると、どれくらいお得なのでしょうか。増税を控えた今、コストコで買うべき本当に安い商品をリサーチしました。コストコ商品のうち、他店よりも価格が50%以上安いものを調査!コストコ川崎倉庫店にて見つけた7つのお買い得食材の価格を、都内のスーパーやネット通販での販売価格と比較しました。すべて大容量でお買い得ですが、この中で特にお得なもの