画像を見る

「1年前、健康診断で、ヘモグロビンA1c(糖尿病の血糖値検査で正常値は4.6〜6.2%)が8.0%で、かかりつけ医から薬を飲むように勧められました。そうしたときに、周東寛先生のセミナーで、酢タマネギと納豆の組み合わせが体にいいと聞き、毎晩食べるようにしたら、3カ月で血糖値が下がり始め、半年たった今は6%台まで下がったんですよ」

 

こう話すのは65歳の男性。えっ、酢タマネギと納豆の食べ合わせで血糖値が下がる? この耳寄りな情報を確認するため、さっそく南越谷健身会クリニック院長の周東寛先生を訪ねた。

 

「もともと私は20年来、酢タマネギを毎日食べ続けて、その健康効果を広めてきました。酢タマネギは血糖値を下げるだけでなく、血圧を下げ、しかも血管をしなやかにする効果があり、まさに血液サラサラ食材なんですよ。あるとき、酢を入れて納豆を食べると血糖値を下げると聞き、これは合わせて食べればいいじゃないかと発案したのが『酢タマネギ+納豆』というレシピなんです」(周東先生・以下同)

 

診察室で、愛用の酢タマネギと納豆を手に、周東先生はその効用を語り始めた。

 

「私自身が20年以上も酢タマネギを欠かさず食べているのは、その間、体調がずっといいからです。まずそれまで便秘がちだったのが、毎日スムーズになり、20年間、本当に気持ちのいいトイレ時間を過ごせています」

 

もちろん血圧も血糖値もずっと正常値。油断すると太りがちだった体重も無理することなくキープできているとか。

 

「自分で本当にこれは効くと思えているから、患者さんやセミナーでも勧めているんです」

 

そして酢タマネギを長年食べているうち、さまざまな工夫が生まれ、そのうちのひとつが「酢タマネギ+納豆」だという。

 

「論より証拠。まず作ってお見せしましょう」

 

周東先生は、用意した納豆1パックを器にあけ、丁寧にかき混ぜる。

 

「納豆の健康物質はこのねばねばに多く存在しますから、よくかき混ぜてやることが大切なんです」

 

十分にかき混ぜたら、愛用の酢タマネギのみじん切りが入った密閉容器が登場。

 

「これはタマネギ1個をみじん切りにして、密閉できる容器に入れ、そこにりんご酢に黒砂糖と塩を適量混ぜたものをひたひたになる量を入れてフタをし、冷蔵庫で一晩寝かせたもの」

 

■基本の「酢タマネギ」の作り方

 

〈用意するもの〉

密閉容器
タマネギ…1個
りんご酢…100〜150ml(タマネギと容器の大きさにより調節)
黒砂糖…大さじ1
塩…小さじ1

 

〈作り方〉

(1)タマネギをみじん切りにする。
(2)りんご酢に黒砂糖と塩を混ぜ、合わせ酢を作る。
(3)容器にタマネギを入れ、ひたひたになる量の(2)を入れる。
(4)冷蔵庫で一晩寝かせて完成。※賞味期限は2週間をめどに使い切る。

 

「これをスプーン3〜5杯、納豆に入れます。このとき、タマネギだけでなく、浸した甘酢もたっぷりといっしょに入れることです」

 

そしてかき混ぜると、それまでねばねばだった納豆がふわふわに変身。これはおいしそうだ。

 

「甘酢だけで十分味がついているので、このまま食べてもおいしいですが、納豆についているからしや液体タレも少し入れると食べやすくなります」

 

ごはんにかけていざ実食。たしかに納豆のねばねばがなくなり、まさにふわトロ食感。酢に浸して一晩寝かせたタマネギもまろやかになり、食べやすい。

 

「これを毎日1パック食べるだけで、血糖値も下がるし、血圧も下がる。そして血液がサラサラになる。本当におすすめです」

【関連画像】

関連カテゴリー: