女性自身TOP > ライフ > グルメ > どんな素材も漬けるだけでうまみ増「みそあま酒」絶品レシピ3 どんな素材も漬けるだけでうまみ増「みそあま酒」絶品レシピ3 記事投稿日:2020/09/10 15:50 最終更新日:2020/09/10 15:50 『女性自身』編集部 みそあま酒を使って「豚のしょうが焼き」 古くから“夏の体”にいいことで知られるあま酒だが、今や飲むだけではもったいない! 調味料として使うことで、その効果を最大限に発揮するというーー。夏の季語でもある「あま酒」は、江戸の昔より、暑さで衰えがちな食欲を維持するための栄養ドリンクとして親しまれてきた。ここ数年は“飲む点滴”として愛好する人も増え、発酵食ブームの火付け役となったが、料理家の舘野真知子さんがその魅力を... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 おやだかな甘みと塩気が抜群「塩あま酒」を使った3レシピ 肉や魚介を柔らかくする“あま酒漬けダレ”で残暑の不調を倒す “おうちカレー”は栄養が偏りがち…管理栄養士語る解決法 関連カテゴリー: ライフ グルメ 関連タグ: レシピ甘酒発酵食品調味料 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ 広末涼子石橋貴明フジテレビ青田典子イチゴ佐藤大森下翔太ドラフト会議日米首脳会談ウェルかめ久邇通子ポージング カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ