グルメ
401 ~425件/738件
-
夏休みのラストスパートを乗り切る! 『闘う母ごはん』で罪悪感のない手抜きメシ
2016/08/26 20:00夏休みも残りわずかとなってきた今日この頃。普段は家にいない子供たちのための、ごはん&おやつ作りに追われる日々も1か月を超えて、そろそろネタも気力も尽きてきた……。そんな時にぴったりな“手抜きメシ”の秘訣を、『闘う! 母ごはん』の著者、中田ぷうさんが伝授してくれました!「夏休みは、子どものバケーションであって、親にとっては死闘の毎日です。給食はない、子どもは家にいることでおさんどんは稼働率200%超 -
パラダイス山元実演「蔓餃苑」レシピ第五弾は、夏バテ防止スペシャル!
2016/08/23 00:00日々、リオから感動と元気をもらってます。さて今回は、餃子の皮と穴子のベストマッチな食感で新しい味覚に出会える「タレ付き穴子餃子」です。ウナギより安価な穴子ですが、皮に包まれるとウナギっぽく思えてきます。ポイントは焼く前にハサミで皮をチョキチョキ、切れ目を入れてください。甘ダレのカラミ方が絶妙で美味倍増です。お好みで最後に山椒をかけても味にアクセントが出ますよ。酷暑の今夏の疲れフキ飛ばしてください! -
ジューシーさケタ違い…最高級ブランド桃は5キロで○万円!
2016/08/19 06:00桃の旬は初夏から初秋。この時期に桃を食べるのは、単においしいからだけではない。桃には、夏バテ予防に欠かせないスタミナ栄養素のビタミンEとナイアシンが豊富に含まれている。Mサイズの桃の可食部を200グラムとすると、1個に含まれるビタミンEは1.4ミリグラム、ナイアシンは1.2ミリグラムほど。これは、うなぎのかば焼き1/4切れ(約25グラム)に含まれるビタミンEとナイアシンと同レベルの含有量だ。スーパ -
パラダイス山元実演「蔓餃苑」レシピ第四弾は、SOゴージャス!
2016/08/17 20:00口の中と脳に幸せが溢れます……「霜降り牛肉チョップ餃子」。霜降り牛肉! な、な、なんと今回はA5ですよ~~~。 「蔓餃苑」の近所の精肉店で奮発いたしました。牛肉はざく切りで黒コショウをアクセントにパラパラとかけてください。 最後にローズマリーを添えると風味がさらに広がりますよ。 お好みでお好きな焼肉のタレをかけてもGOODです。 ポイントは旨みが1滴たりとも逃げていかないよう、閉じ目はきっちりと包 -
五輪は深夜放送だからこそ食べたい「ブラジルおつまみ」3品目
2016/08/10 06:00「ブラジル人はとにかく肉をガンガン食べます。そして大勢で明るく楽しく飲むんです」そう話してくれたのは、東京都世田谷区三軒茶屋にあるブラジリアン食堂『BANCHO』の上松大造さん。お店の一番人気はもちろん、肉を炭火で豪快に焼くシュラスコだ。「『シュラスコ』はポルトガル語で『バーベキュー』という意味。もともとは、ブラジル南部に住むガウーショというカウボーイたちが、手軽に手に入る牛肉の塊を大串に刺して焼 -
パラダイス山元実演「蔓餃苑」レシピ第三弾は、揚げ!揚ゲ~~ノ!!
2016/08/08 18:00これはもうやみつき必至ですよ~~~!今回は食感も楽しんでください「クリスピーフライドポーク餃子」。180度に熱したサラダ油でキツネ色になるまで揚げてください。そして美しく仕上げるコツは。2度揚げです!ふた口めはライムとバジルリーフもご一緒に。暑さ吹き飛ばす、掛け算的な美味しさ&風味を楽しめますよ。夏休みのお子様のおやつにもナイスですよ~~~。「食通たちから、一番連れってってほしいとお願いされるのが -
パラダイス山元実演「蔓餃苑」レシピ第二弾は海老は勃ち、タコは踊る!
2016/08/01 18:00餃子“布教”活動も兼ねた?「世界サンタクロース会議」のデンマークから帰ってまいりました。さぁ、本格的に『餃子の創り方』の国内行脚のスタートです。いきなりイッちゃいましょう上級バージョン!「踊る大タコ壺餃子」&「エビ勃ち海鮮餃子」MIXスペシャル。「大タコ壺餃子」はストレートにタコ脚とタコを細かく刻んだ具のみ包むのもあり。そこに肉+野菜餡をプラスするとまた違う感動が味わえます。包み方は、いかにも壺の -
1位はトマト!夏に食べたいお取り寄せ漬け物ランキング
2016/07/29 06:00暑い日が続くと食欲も減退ぎみ……。そんなときにおいしいお漬け物があるとごはんがすすみます。そこで、夏に食べたいお取り寄せ漬け物をランキング!選んでくれたのは、料理ジャーナリストの並木麻輝子さん。野菜ソムリエの王理恵さん。フードジャーナリストの里井真由美さんの3人。【第1位】ぷるぷるトマト・1個 540円(田中漬物舗)ひとつひとつ丁寧に湯むきしたトマトをゆず風味の甘酢で漬けた、少し変わったスイーツ風 -
パラダイス山元実演「蔓餃苑」レシピ第一弾は餃子イタリア~ノ?
2016/07/25 18:00イタリアンな気分の時はこれです!基本の餡作りに続きさっそく実践編です。第一弾メニューは「チーズクオーターパウンダー餃子」。チーズはお好みで! 1種類でもOKです。冷蔵庫に残っているチーズを何種類でも入れて、複雑な味覚にも挑戦してください。最後にフレッシュバジルを盛り付けると、さらに気分はアガります。香り、触感、風味。そして口な中に広がるシチリア、いやミラノ……子供たちも笑顔になりますよ、、、HO、 -
管理栄養士が推薦「過食がおさまる」栄養満点“涼”レシピ
2016/07/20 06:00「過食に走るのは、ケイ素やトリプトファン、チロシンが不足している証拠。ケイ素はほうれん草やにんじん、玄米などに含まれています。トリプトファンとチロシンはなじみのない栄養素ですが、実はタンパク質のこと。体の中にためておくことができないので、不足するとすぐ体が求めてきます。それでおなかがすくわけですから、ご飯やパンなどの炭水化物や甘いもので補おうとしてもダメ。タンパク質を取らない限り、どれだけ食べても -
パラダイス山元「蔓餃苑」餃子レシピ(1)~門外不出の基礎編
2016/07/19 00:00「食通たちから、一番連れってってほしいとお願いされるのがココ!」アンジャッシュ 渡部健。タモリ、嵐・相葉雅紀、ユーミン、柴咲コウ、秋元康、前田敦子、指原莉乃、峯岸みなみ、もえのあずき、小山薫堂、角田光代、高橋幸宏、はぁちゅう、しりあがり寿、落合務シェフ、坂井宏行シェフ…各界著名人やカリスマシェフたちが予約待ちをする伝説の会員制高級餃子レストラン『蔓餃苑』(まんぎょえん)。パラダイス山元さんのスペシ -
パラダイス山元が伝説の『蔓餃苑』餃子レシピを全公開!
2016/07/15 00:00「食通たちから、一番連れってってほしいとお願いされるのがココ!」(アンジャッシュ 渡部健)。タモリ、嵐・相葉雅紀、ユーミン、柴崎コウ、秋元康、前田敦子、指原莉乃、峯岸みなみ、もえのあずき、小山薫堂、角田光代、高橋幸宏、はぁちゅう、しりあがり寿、落合務シェフ、坂井宏行シェフ…各界著名人やカリスマシェフたちが予約待ちをする伝説の会員制高級紳士餃子レストラン『蔓餃苑』(まんぎょえん)。そのオーナーで現在 -
生姜、コーヒーゼリー…意外な大人向けかき氷トッピング
2016/07/11 06:00昨年から引き続きブームとなっているかき氷だが、どうせなら自宅で作る大人のテイストはいかが?そこで、食の専門家が大人向けのかき氷トッピングを厳選しランキング。意外な食材の組み合わせが◎です。選んでくれたのは、料理研究家のささきのりこさん。フードコーディネーターの廣松真理子さん。製菓衛生師でお菓子研究家のmarimoさんの3人。【第1位】甘酒+おろししょうが+ゆであずき「飲む点滴ともいわれる甘酒におろ -
夏バテ・熱中症を予防するための「エン・テツ・サン」料理6
2016/07/11 06:00「夏はあっさりした食事にかたよりがちですが、暑さに負けないための栄養を取ることも心がけたいですね。夏バテ防止、熱中症対策として、エン(塩)・テツ(鉄)・サン(酸)を取ることを心がけることです」こう語るのは、栄養士でフードコーディネーターの若宮寿子さん。今年の夏は猛暑の予報。暑さに負けないためにも栄養をしっかり取りたいところ。しかし、猛暑が続くと、熱いコンロ前に立ったりするのもおっくうになる。そこで -
寺田真二郎さん直伝「メニューが広がる変わり調味料の選び方」
2016/06/27 06:00「仕事柄、新しい調味料にはつねにアンテナを張っていますが、最近は今まで見なかった国のものや、目先の変わった新商品がどんどん増えています。見慣れない調味料を使うのは最初は抵抗がありますが、それ1つで味がキマる“変わり調味料”はかなり便利。いつもの料理が違った味になるので、自分の幅が広がるんです」こう語るのは料理研究家の寺田真二郎さん。今どき、ちょっと大きいスーパーに行けば、魅惑の調味料がいっぱい詰ま -
KALDIのバイヤーに聞いた おススメ“変わり調味料”
2016/06/27 06:00今どき、ちょっと大きいスーパーに行けば、魅惑の調味料がいっぱい詰まった専用棚がある。中でも最近目を引くのが、すでにちょっと“調味済み”で、それ1つで味がキマる“変わり調味料”だ。「料理がいきなりプロの味になるので、一度買ったら手放せませんよ。中でも世界各国の味を自宅で再現する調味料のニーズがかなり伸びてきています」そう話すのは、調味料を愛してやまないカルディコーヒーファーム(以下KALDI)商品開 -
58秒せんべい、10分モンブラン…賞味期限“激短”スイーツ4
2016/06/15 06:00《2016年の水信玄餅は6月4日からです》。4月上旬、“解禁日”がホームページに掲載されるや、一気に情報が拡散されたのは、夏季期間の週末しか食べられない山梨県の老舗和菓子店、金精軒の「水信玄餅」。実はこのスイーツ、期間限定だけでなく、「賞味期限30分」という“食べごろ”があまりにも短すぎることが話題になっている。ネット上では「幻のスイーツ」とも呼ばれているのだ。金精軒の担当者は恐縮しながらこう語る -
冷凍NGと思い込み泣く泣く捨てていたあの食材、実は!
2016/06/06 06:00「葉もの野菜などでも、解凍後の使用法を工夫することで、おいしくいただけます。また、逆に冷凍することで、生の状態よりもうま味が増す食材もあるんです」そう語るのは『もっとおいしくなる超・冷凍術』(洋泉社)の著者で、冷凍生活アドバイザーの西川剛史さん(33)。では、どんな食材が冷凍してもOKなのか?西川さんに解説してもらった。【レタス】「ざっくりと手でちぎって、水気をしっかりと拭き取って冷凍しましょう。 -
手作りするより安心!冷凍食品で楽しめる“名店の味”
2016/06/06 06:00「“手抜き”ではなく“手間抜き”ができるのが冷凍食品。忙しくて料理の時間が十分に取れなくても、便利でおいしい一品が増やせます。『冷凍食品新聞』で記者を17年、編集長を17年務めましたが、その間、冷凍食品は味、種類、利便性の全てにおいて格段の進歩を遂げています」こう力説するのは、冷凍食品の情報サイト「エフエフプレス」を運営する、冷凍食品ジャーナリストの山本純子さん(58)。そこで、自らも“ほぼ毎日、 -
電子レンジ&オーブントースターで“鶏からあげ”をつくる方法
2016/06/02 06:00いつものやり方、いつもの味で満足している鶏からあげだけど……じつは、みんなはもっとおいしいものを食べていた!?調理の仕方をちょっと変えるだけで、揚げていないのにアゲアゲな鶏からあげができるんです!そんな、“揚げない”鶏からあげを本誌編集部で実験&考案。油も飛び散らず、揚げ油の処理も不要なレシピを紹介・レポート!【オーブントースター編】作り方/1.オーブンの受け皿の大きさに切ったアルミホイルを丸めて -
日本唐揚協会に聞く絶品お取り寄せ“鶏からあげ”4店
2016/06/02 06:00「鶏からあげは、食べると幸せになる食べものです。家庭料理として親しまれてきた鶏からあげですが、ここ10年くらいの間に、独自の鶏からあげを販売する店が急増し、下味や粉、揚げ方など、店の個性を競う時代に入っています」そう話すのは、日本唐揚協会会長のやすひさてっぺいさん。’08年に日本唐揚協会を立ち上げ会長に就任。年1回日本一の鶏からあげを決める「からあげグランプリ」を開催。鶏からあげの広報活動に取り組 -
粉は米粉、衣に紅しょうが!?読者発我が家の“鶏からあげ”
2016/06/01 06:00いつものやり方、いつもの味で満足している鶏からあげだけど……じつは、みんなはもっとおいしいものを食べていた!?いつもの粉を変えたり、粉にプラスするだけで味のバリエーションが拡大し、見た目もぐんと華やかになるんです。そんな、本誌読者の各家のワザを本誌編集部が作ってリポート!【粉編】「子どもが喜ぶので、わが家はいつも『片栗粉』です」(岡山県・竹本てるえさん)報告:小麦粉派の次に多い、片栗粉を使う“竜田 -
“鶏からあげ”で鍋、炊き込みご飯!?読者発驚きレシピ
2016/06/01 06:00いつものやり方、いつもの味で満足している鶏からあげだけど……じつは、みんなはもっとおいしいものを食べていた!?多めに作って、余ってしまった鶏からあげも、翌日のごはん用にリメイクすればムダにすることなく、おいしく食べられます。そこで、鶏からあげ変身レシピを本誌読者が伝授!さっと作れて、“揚げものの日”気分も続きません。【からあげ鍋】東京都・木村亜希子さん作り方/1.鍋に好みのスープ(薄めの醤油ベース -
グレープフルーツまで!?鶏からあげの下味&たれバリエ
2016/06/01 06:00いつものやり方、いつもの味で満足している鶏からあげだけど……じつは、みんなはもっとおいしいものを食べていた!?いつもの下味を変えたり、味のマンネリを解消するつけダレをプラスするだけでバリエーションが拡大し、見た目もぐんと華やかになるんです。そんな、本誌読者の各家のワザを本誌編集部が作ってリポート!【下味編】「ワザはいっさい不要。『醤油だけ』のミニマル(最小限の)鶏からあげに行きつきました(笑)」( -
読者発!“鶏からあげ”を柔らかく仕上げる4つのテクニック
2016/06/01 06:00いつものやり方、いつもの味で満足している鶏からあげだけど……じつは、みんなはもっとおいしいものを食べていた!?多くの人が気にするポイントのひとつが、肉のやわらかさ。かんだ途端、肉汁がジュワッとにじむ鶏からあげを作るための工夫とは?そんな、本誌読者の各家のワザを本誌編集部が作ってリポート!【水分の蒸発を防ぐ、マヨネーズコーティング】「鶏肉の表面にマヨネーズを薄くなじませ、15分ほど休ませてから塩をふ