女性自身TOP > ライフ > 健康 > 蒸し暑い日に!体の熱をさっぱり取り払う「春雨」レシピ 蒸し暑い日に!体の熱をさっぱり取り払う「春雨」レシピ 記事投稿日:2021/06/30 11:00 最終更新日:2021/06/30 11:00 『女性自身』編集部 体の巡りを整える「ヤムウンセン」 「梅雨に入り、じめじめした日が続くと、気持ちだけでなく体も“だる重く”感じませんか? 中国発祥の伝統医学である“中医学”において、湿気は不調をもたらすとされています。湿度が高い梅雨時は、体に余分な水分や熱がたまり、体のだる重さや、むくみ、食欲不振、口内炎、目やになどの症状が現れるのです」そう指摘するのは、タイ料理研究家で漢方スタイリストの両角舞さん。「そんな梅雨の不調改... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2021年7月6日号 【関連画像】 【関連記事】 医師が教える「酢タマネギ納豆に血流改善、高血圧抑制の効果」 医師も20年以上実食!血糖値を下げる「酢タマネギ納豆」レシピ 認知症を遠ざけるサケレシピ 組み合わせ食材で効果アップ! 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: レシピ梅雨緑豆 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 人気タグ 広末涼子中居正広悠仁さま重岡大毅THE XXXXXX小学生小西美穂細田博之エアコンKing&Princeトイザらスピンク・レディー カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ