食後もダルくならず脳の働きがアップ!Dr.白澤すすめる「糖質制限」
画像を見る

 

■肉や魚、ナッツなどが脳によくておすすめ

 

菓子パンは血糖値を急激に上げる。小麦製品を好んで食べる人は、まずは主食を米(ご飯)に替えてみよう。

 

しかし、ご飯だからと安心して糖質過多になると3型糖尿病を招きかねない。ご飯も1日にお茶わん1~2杯くらい(60~120グラム)にし、最終的には白澤先生が推奨する1日60グラムまで減らしたい。

 

「いちばん簡単なのは、おかず中心の食事にすることです。肉、魚、野菜はそのままの量で構いませんし、果物も砂糖を加えず生食であれば問題ありません。魚や肉、卵といったおかずから、良質な脂質を取ることができますし、野菜や果物、ナッツ類からも一定量の炭水化物が取れます。食事から炭水化物を減らすだけで、たった1日でケトン体回路に切り替わります。まずはそれを体感してもらいたいですね」

 

さらにココナツオイルやMCTオイルなどの中鎖脂肪酸を多く含む油をコーヒーに混ぜて取るとエネルギー燃焼が持続し、脳神経細胞の働きが活発になるそう。

 

実際、白澤先生もグルテンが脳に及ぼす影響を知ってから、炭水化物の摂取量を1日60グラム程度まで減らしたという。

 

「私自身、仕事のパフォーマンスが向上したり、体が軽くなった実感がありますし、睡眠時間が短いときでも眠気に襲われずに脳が冴えています」

 

脳の健康を考えて、まずはおかず中心の食生活を!

【関連画像】

関連カテゴリー: