女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 荻原博子 > 投資詐欺で60代女性が1600万円被害に…自治体補助金を活用して詐欺電話対策を 投資詐欺で60代女性が1600万円被害に…自治体補助金を活用して詐欺電話対策を 記事投稿日:2024/03/22 15:50 最終更新日:2024/03/22 15:50 荻原博子 詐欺電話にご用心(写真:zon/PIXTA) 高齢者を狙った詐欺事件が後を絶ちません。2024年2月には、山口市の70代女性が介護保険の還付金があるとそそのかされ、740万円をだましとられました。同じころ長野県では、60代女性が「300%のリターンが見込まれる」と投資を持ち掛けられ、1600万円の被害に遭いました。これら詐欺の手口は多様ですが、共通点はきっかけが電話だということ。警察庁によると2022年11~12月... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年3月26日号 【関連画像】 【関連記事】 電話での還付金詐欺が過去5年で最多の4800件超!“2度騙す”悪質手口実例と対策法 自己破産者に占める高齢者の割合が急増…固定費削減で老後破綻を防げ ランチ代程度の額が毎月不正利用される「クレカの少額詐欺」急増中 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 投資荻原博子補助金詐欺高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《“おひとりさま”を食い物に》高齢者「身元保証サービス」で相次ぐ利用者財産の... 2025/01/24 06:00 暮らし 《インフルエンザ予防の新常識》帰宅後すぐに「喉のうがい」をするのがNGな理由 2025/01/23 11:00 健康 《医師解説》インフルエンザ大流行 処方薬不足のなか、備えておくべき「市販薬」 2025/01/23 11:00 健康 1玉660円!「高騰キャベツ」の代用に使える「家計救済食材」8選 2025/01/22 06:00 暮らし シニアのスマホ購入で最大2万円補助の自治体も!申請しないと損する“意外な助成... 2025/01/20 11:00 暮らし みずほ銀行、ユニクロなどで導入広がる「週休3日制」メリットと注意点を荻原博子... 2025/01/17 11:00 暮らし 人気タグ フジテレビ中居正広愛子さまUFOボディタッチTVer西野創人クレオ渡辺裕之再利用料理千葉県 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い