地域
26 ~50件/5087件
-
白梅之塔周辺が老朽化 若梅会がクラウドファンディングで修繕費募る「大事な場所、次世代へ」
2021/06/17 13:00沖縄県糸満市真栄里の白梅之塔に続く歩道の劣化が進んでいる。白梅之塔は沖縄戦当時、白梅学徒隊として戦地に動員された県立第二高等女学校の学徒らを追悼する塔。歩道は破損箇所もあり、けが人も出ているため、白梅之塔慰霊祭の継続などを目的に活動する「若梅会」は、修繕に向けクラウドファンディングを開始した。8月31日まで。同会のいのうえちず代表(52)や磯崎主佳さん(49)は「誰もが安心して来られる場所として、 -
沖縄、緊急事態宣言延長を要請 休業・時短も継続、ワクチン接種を加速化
2021/06/17 13:00県は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ「緊急事態宣言」について、宣言期間を2週間延長し、7月4日までとするよう政府に要請した。玉城デニー知事は新たな変異株の移入に危機感を示し、「医療提供体制が改善しないうちに新たな脅威にさらされれば、医療崩壊につながるリスクは、かつてないほどに増大する」と強調。県民に理解を求めた。県は18日に県の対処方針を決定し、具体的な対策を示す考え。県は16日夕の対策 -
平和の礎に41人追加刻銘 総数24万1632人
2021/06/16 12:00沖縄戦などで犠牲になった人の名前が刻銘されている「平和の礎」に、今年新たに追加される戦没者の刻銘作業が始まった。15日、沖縄県南城市の県石材事業協同組合南城市営業所で名前を石材に彫り込む作業が報道陣に公開され、41人の名前が刻まれた。内訳は県内出身者38人、県外3人。重複が判明した2人分は削除し、刻銘者の総数は24万1632人になる。出身は県内は那覇市や本部町、竹富町など。県外は東京都2人、長崎県 -
「ちむどんどん」に藤木勇人さん出演 鶴見の居酒屋主人役 原田美枝子さんも
2021/06/16 12:00NHKは15日、来春に始まるNHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」で、黒島結菜さんが演じるヒロインの比嘉暢子が、東京や神奈川県鶴見で出会う人々の配役を発表した。県出身者からは志ぃさー(藤木勇人)さんが、暢子の下宿の大家で鶴見の沖縄居酒屋主人・金城順次役を演じる。他に県人会会長・平良三郎役の片岡鶴太郎さんや、暢子が勤めるレストランのオーナー・大城房子役の原田美枝子さん、高嶋政伸さん、佐津川愛美さん -
土地規制法、未明に成立 基地周辺の調査や行為を制限
2021/06/16 12:00【東京】自衛隊や米軍基地周辺、国境離島など政府が安全保障上重要だとする土地の利用を規制する法律は、16日未明に開かれた参院本会議で可決、成立した。参院内閣委員会は15日夜、採決を行い、自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決。立憲民主党、共産党は参院議院運営委員長の解任決議案を提出するなど抗戦し、未明までずれこんだ。内閣委では運用にあたり思想、信教、集会、結社、勤労者の団結など -
全島エイサー2年ぶり開催へ 規模縮小しアリーナで 道ジュネーは中止
2021/06/15 12:30【沖縄】沖縄全島エイサーまつり実行委員会は14日、第66回全島エイサーまつりを8月28日、29日の日程で開催すると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、今回は例年より規模を縮小して沖縄アリーナで開催する。7月末の感染状況を加味して今後開催の可否を最終判断する。8月28日は43回沖縄市青年まつり、29日は全島エイサーまつり本祭。県の新型コロナ対策ガイドラインに沿い、入場者は沖縄アリーナの -
感染状況「大流行の中にある」 休業要請「継続が必要」 コロナ県専門家会議
2021/06/15 12:30沖縄県の新型コロナウイルス感染症対策に関して医療関係者が議論した14日夜の専門家会議では、20日が期限となっている緊急事態宣言に基づく対策を、さらに2週間継続すべきとの意見でまとまった。県は専門家の意見を踏まえ、対策本部会議で政府に宣言の延長を要請するか判断する。現在の感染状況については「大流行の中にある」との認識で一致したという。酒類やカラオケを提供する飲食店への休業要請や時短要請は継続が必要と -
古写真から読みとく当時の街の姿 『1952年 ひめゆりの塔 慰霊祭』戦争と平和、悲しみと喜びの混在する場所で【Okinawaタイムマシーン航時機】
2021/06/15 12:30同じ場所で撮影したタイムスリップ写真から変貌を読み取る。レンズを通して見る街並みや建造物は、当時の生活や世相を映す鏡。現代にも息づく街の魅力とパワーを再発見しよう。沖縄アーカイブ研究所のブログでも紹介している「1952年のひめゆりの塔 慰霊祭」の映像は、何度繰り返し観ても心がかき乱される。最近の慰霊祭映像でも、もちろんいろいろな思いはあるのだが、この時代はちょっと特別なのだ。その違いは何かと言えば -
ハブの110番、5月は2倍に 活発なシーズンにご注意
2021/06/14 13:00ハブに関する110番通報件数が5月は135件で、前月の2倍超と急増していることが10日、県警のまとめで分かった。専門家は「5月ごろにちょうど活動が活発になる。見つけたら近づかないようにしてほしい」と注意喚起している。県警によるとハブに関する通報は、1月21件、2月12件、3月40件、4月55件だった。県衛生環境研究所によると、ハブは夜行性で昼間は穴の中や物陰などで寝ている。ハブが潜んでいそうな場所 -
「沖縄は私のアイデンティティー」キングスに千葉のフリッピンが新加入
2021/06/14 13:00プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスは12日、昨季まで千葉ジェッツ(東地区)で活躍したコー・フリッピンと2021―22シーズンの選手契約に合意したと発表した。1996年5月生まれの25歳。188センチ、75キロ。ポイントガードとシューティングガードを担う。米国出身で、母親が県出身。11日には、ガードの小野寺祥太との選手契約継続も発表された。フリッピンは昨季、48試合に出場し14 -
貯水槽のマンホール部品の老朽化で漏出 米軍が説明 PFOS汚染水流出
2021/06/14 13:00【うるま】沖縄県うるま市昆布にある米軍の「陸軍貯油施設」内から、有害性が指摘されている有機フッ素化合物を含む水が基地外へ流出した可能性のある事故で、施設内を12日午後に視察した県によると、米軍は、貯水槽の天井にあるマンホールのふたのパッキンの老朽化で雨水が入り込み、内部の水が漏出したと考えられると説明した。貯水槽は、米軍独自の点検では7日は異常なかったが、10日の点検で漏出が分かったという。貯水槽 -
人気の沖縄古民家民宿オーナーは、うちなー文化体験の伝道師だった!ごーやー荘 オーナー 野下秀広さん
2021/06/11 13:00人とつながり 笑顔でいられることが楽しい沖縄市胡屋の住宅地にあるごーやー荘は、1963年に建てられた古民家を利用した民宿だ。2003年4月のオープンから、ほぼそのままの姿で営業している。そのたたずまいに引かれ足を運ぶと、入り口で咲き誇る鮮やかな黄色いアリアケカズラに晴れやかな気持ちになった。民宿を始めて18年のオーナー野下秀広さんを訪ねた。長崎県出身で大学進学を機に沖縄に来た野下さんは、卒業後県外 -
泡盛のユネスコ無形文化遺産登録目指す 政府が方針、24年にも審査
2021/06/11 13:00【東京】政府が、沖縄の泡盛などの国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指す方針を固めたことが9日までに分かった。菅義偉政権で、成長につながる改革を具体化することを目的に設置された「成長戦略会議」の施策案に初めて明記した。施策案は6月中にも取りまとめられ、文化庁内での検討を経て、早ければ2024年に審査される見込みだ。政府は、2日開催の成長戦略会議で配布した「成長戦略フォローアップ案」 -
遺品にワクチン接種券…コロナ禍、孤独死増加か 現場に同行
2021/06/11 13:00新型コロナウイルスの感染予防で人々の交流が減り、誰にもみとられずに死亡する「孤独死」の発生が懸念されている。自室で孤独死をした人々の部屋には、コロナ禍の影が垣間見える。遺品整理、特殊清掃を担うビージーエム沖縄・リリーフ沖縄店(豊見城市)の作業員に同行し、孤独死の現場を取材した。5月下旬、作業員が訪れたのは浦添市のアパート。対象となる部屋の間取りは1K。ベッドとテレビの間の床に、遺体から出た血液と体 -
やちむんで「架空の国」を表現!映画のような世界観を生み出す注目陶芸家【島ネタCHOSA班】
2021/06/10 13:30やちむんの作家が架空の王国をテーマに作った陶磁器作品があるという話を聞きました。ヤギの頭像や、ガスマスク(?)などを制作しているということですが…?(那覇市 てだこムーンさん)やちむん作家が架空の王国をテーマに作った陶磁器作品!?架空の王国とは、そして陶磁器なのにガスマスク(?)とは…?映画のような世界観調査員が途方に暮れていると、やちむん好きな知人から「それなら昔、見たことがある」との情報をゲッ -
恩納村、五輪合宿受け入れ アルゼンチンラグビー代表 「バブル」方式を採用
2021/06/10 13:30【恩納】沖縄県恩納村の長浜善巳村長は9日の村議会6月定例会で、東京オリンピックの開催に伴い村内で予定するアルゼンチンラグビー代表チームの事前キャンプについて、予定通り受け入れる方針を示した。受け入れの目的に国際親善を挙げた。チームと外部の接触を絶つ「バブル」方式を採用するという。吉山盛次郎村議の一般質問に答えた。村によると7月12~21日に19人を受け入れる。アルゼンチン側とは仲介者のJTBを通じ -
ワクチン接種予約、初日で6月分の37% 沖縄県広域接種センター受け付け始まる
2021/06/10 13:3065歳以上の高齢者を対象に、沖縄県が設置する新型コロナウイルスの「広域ワクチン接種センター」の予約が9日、電話とインターネットで始まった。県によると、9日午後5時時点で6月接種分の予約枠(2会場で計1万2960人)の約37・4%に当たる4844人が予約を済ませた。9日午前10時の受け付け開始と同時に、那覇市内に設置された専用コールセンターでは電話が次々と鳴り、20人余りのオペレーターが慌ただしく対 -
ハワイ視察 規定費超過 浦添副市長ら、報告書もなし
2021/06/09 14:00【浦添】浦添市土地開発公社の理事長を兼務する大城千栄美副市長ら市職員3人が、公社の業務として昨年2月にハワイを視察したことを巡り、現地での宿泊費が市の条例で定められた経費を超過し、さらに報告書も作成していないことが8日、分かった。大城副市長は8日の市議会6月定例会で「市が目指す世界水準の観光地リゾートの形成に向けて必要な措置だった。世界水準のワイキキビーチ近くに立地するホテルを選んだことは許容範囲 -
米軍ヘリ離陸後の畑に引きずった跡 耕作者ら5日ぶり確認 津堅島不時着
2021/06/09 14:00【津堅島=うるま】次回の植え付けに備えて耕していた畑は、各所に足跡が残っていた。畝を崩すように何かを引きずったような跡もあった。2日深夜にうるま市津堅島の民間地の畑に不時着した米軍ヘリが、7日に普天間飛行場に戻ったことで規制線が取り除かれた。「思ったよりも荒れてなくて良かったよ」。畑を耕作する安里隆男さん(55)は、ほっとした表情を浮かべた。規制線が取り除かれた7日の午後5時ごろ、畑を管理する伊覇 -
飲酒運転の摘発、午前7~8時が最多 「二日酔い」で多発 家飲みも注意
2021/06/09 14:002016~20年の沖縄県内の飲酒運転摘発者数を24時間のうち3時間単位でみると、午前6~9時の時間帯が25%で最も多かったことが7日までに、県警のまとめで分かった。1時間単位では午前7~8時が最多だった。県警交通部は「一般的に飲酒運転摘発は夜のイメージが強いが、実は朝方が多い。飲酒後に睡眠したからといって、アルコールが分解されたわけではない」と注意喚起した。県警は16~20年に飲酒運転で摘発した9 -
沖縄そばをいつでも手打ち 発展継承の会がウェブで教室開始
2021/06/08 15:00沖縄そば発展継承の会(野崎真志会長)は6日から、オンライン沖縄そば手打ち教室を始めた。新型コロナウイルス感染予防の観点から、安心して開催できる方法を模索している。約1時間のプログラムで、事前に参加者に沖縄そば手打ちキットを送付して沖縄そばを仕上げる。キットには小麦粉や打ち粉、液体かん水、沖縄そばのだし、味付け三枚肉が含まれている。参加者の自宅とオンラインでつなぎ、野崎会長が動画を交えて説明しながら -
米軍の廃棄物に抗議したら家宅捜索される 識者は「過剰な捜査」と指摘
2021/06/08 15:00【北部】米軍北部訓練場のメインゲートで米軍や軍雇用員らの通行を妨害したとして、県警が4日、威力業務妨害の疑いでチョウ類研究者の宮城秋乃さんの自宅を家宅捜索したことが分かった。識者は「捜査は過剰だ。表現の自由の権利に対する不当な侵害ではないか」と指摘した。この件について県警は「回答を差し控える」としている。宮城さんによると、4日午前、県警の捜査員ら約10人が宮城さんの東村の自宅内や倉庫を約1時間半か -
ひめゆり資料館「経営危機」ツイート拡散 2日で1750万円集まる
2021/06/08 15:00新型コロナウイルスの影響で入館者が激減しているひめゆり平和祈念資料館が6日午前、ツイッターで「経営上の危機」と窮状を訴えたところ、リツイートなどで情報が拡散され、支援の寄付金が一挙に押し寄せている。寄付サイトには投稿後から7日午後5時半までに4990件、約1750万円の寄付が集まった。昨年10月の寄付サイト利用後から4月までの数字と比べて寄付金額で5・4倍、件数は28・5倍に達した。同館の入館者数 -
沖縄コロナ対策の休校で子どもの居場所はどうなる? 22自治体の体制は
2021/06/07 13:30新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県内22市町村は5日までに、小中学校の臨時休校を決めた。それに伴い多くの市町村が、子どもの居場所確保のために、対象を制限するなどして学校での受け入れ体制をつくる。医療従事者の子どもや、仕事の休みを取れない一人親家庭の児童など、どうしても家庭で面倒を見られない子どもに限定して受け入れる市町村がほとんど。弁当を持参させて午後まで対応可能とする自治体や、午前だけの受 -
米海兵隊公式Facebook 事件事故には「無言」 訓練や活動は積極発信
2021/06/07 13:30米軍ヘリ津堅不時着事故を巡り、米軍は4日午後現在、積極的に利用するSNSで自主的な投稿はない。これまで米兵のボランティア活動や軍事訓練を前面に発信していたが、米軍関係の事故や事件に関する投稿はほぼゼロ。今回の事故後の投稿でも一切触れていない。コメント欄への「ヘリ不時着の説明お願いします!!」との投稿に反応しただけだった。【深掘り】米軍ヘリ津堅島不時着 夜間規則違反が常態化 連絡体制も機能せず在沖海