納豆
1 ~25件/25件
-
“納豆1日3食”ダイエットが及ぼす危険…管理栄養士が指摘
2020/08/26 06:00「国民の健康を守るべき医師が治療の目的を外れた使い方をすることは、医の倫理にも反する」 糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」がダイエットを目的として用いられていることについて、日本医師会がそう警鐘を鳴らしたのは6月17日のこと。いまだにインターネットで「GLP-1 ダイエット」と検索すると、同薬を“痩せる注射”とうたい、自由診療として提供している美容クリニックが複数ある -
便秘を防ぎ、腸内フローラ育てるオリーブオイル納豆のすすめ
2020/02/15 16:00「お通じはあるけど、なんだかスッキリしない」「更年期に入って便秘になった」など、40代以降の多くの女性たちを苦しめる便秘の症状。更年期を迎えると、ホルモンの分泌が乱れて交感神経が過敏になる。同時に副交感神経の働きが悪くなると、便を押し出すぜん動運動が鈍くなり、便秘を招きやすくする。 「腸の機能が弱まり便秘が続くと、老廃物や有害な毒素が体内にとどまってしまうため、大腸がんを -
整腸作用だけじゃない“ちょい足し”オリーブオイル納豆
2020/02/15 15:50「腸の機能が弱まり便秘が続くと、老廃物や有害な毒素が体内にとどまってしまうため、大腸がんをはじめ重篤な病気のリスクが高まってしまいます。また、腸には病原細菌やウイルスを除去する働きがあり、この機能が衰えると、肌トラブルや免疫力の低下などを招くことにつながります」 そう話すのは、松生クリニックの松生恒夫院長。これまで5万人以上の患者さんの腸を診察してきた松生院長は、全身の健 -
イタリアンから中華・エスニックまで!驚きの納豆アレンジ
2019/06/20 16:00ご飯の合わせとして定番の納豆。実は和食だけでなく、イタリアンや中華など、どんな料理とも相性がいいんです。こうくる!? と衝撃すら受ける、想像を超えた納豆ご飯を新提案。 (1)なぜか時空を超えた味がする不思議【味噌カレーナッツのせ】 <材料> ご飯…茶碗1杯分 A)納豆…1パック A)付属のたれ…1袋 味噌…小さ -
納豆ご飯、最強のお供は?薬味でこんなに変わるアイデア3選
2019/06/19 18:31納豆は、腸内環境を整え骨の老化を防ぐ植物性タンパク質が含まれる優良食品。さらに脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす「血栓」も防いでくれる酵素「ナットウキナーゼ」がいっぱい! 低カロリーで、薬味をプラスするとこんなに味変も。アイデアレシピ3選を紹介! (1)スタミナアップ!な初夏の味わい【カツオたたき+にんスラのせ】 <材料> ご飯…茶碗わん1杯分 A -
帰宅後の顔洗いと着替え、1日1パックの納豆に肺がん予防効果
2018/12/05 16:00日本人の3人に1人ががんによって死亡している。国立がん研究センターがん情報サービスによると、死亡数が多い部位は、女性の場合、大腸に続いて肺が2位。国立がん研究センター東病院の呼吸器外科科長の坪井正博先生が語る。 「肺がんは、40代くらいから発症者が徐々に増えだし、70代でピークをむかえます。特に喫煙との関連が大きいと見られているのが、扁平上皮がんと細胞肺がんです。一方、非 -
冷蔵庫に眠る“納豆のたれ&からし”小袋の意外な活用法
2017/12/07 06:00冷蔵庫には使いかけの調味料やら、いつか使うかもととっておいた小袋調味料がいっぱいというアナタへ贈る、目からウロコの使い切りレシピ。紹介してくれたのは、料理研究家・ラク家事アドバイザーの島本美由紀さん。年末の前に冷蔵庫の中を一掃したいというアナタ! 大事にとっておいたアレ……今こそ使うときです! 【残り調味料・納豆のたれ&からし】 -
納豆=オシャレ?納豆BARで食べ比べる27種のお味
2017/09/13 17:00納豆。それは日本に古くより伝わる発酵食品……。 恐らく何百年の間、「好き派」と「こんなの食べるなんて信じられない派」が相容れることはなかっただろう。 しかし近頃の健康ブームで発酵食品の素晴らしさが再確認され、 納豆という存在も見直されてきているように思える。 人間は、広い世界のほんの一部で生きている。全てを知るこ -
イワシ、納豆…ニッポン人のための「スーパーフード」はこれ!
2017/06/15 11:00「スーパーフードの代表ともいえるチアシードやキヌアには確かに素晴らしい栄養がありますが、実際に日本の食事には取り入れにくいですよね。スーパーフード自体がアメリカ発祥の概念なので、珍しい食材が多いんです。でも、日本人にもなじみ深く、身近な『スーパー』でかんたんに手に入る食材にもスーパーフードはあるんですよ」 こう話すのは、超“若見え”栄養 -
第120飯「納豆のゴルゴンゾーラペンネ」
2017/04/11 00:00第120飯「納豆のゴルゴンゾーラペンネ」 ■材料(1人分) ペンネ(パスタ) 50g ゴルゴンゾーラチーズ 35g 納豆(タレ付きのもの) 1パック 生クリーム 大さじ1と1/2 乾燥シブレット 小さじ1(なければパセリ) レモン汁 小さじ1~1と1/2 塩胡椒 適量 ■作り方 ① 鍋に湯を沸かし塩を加えてペンネを茹でる。 -
花粉症最強の対策は「納豆・BBクリーム、ブレンド茶」!
2017/03/08 12:00本格的な花粉症シーズン到来!日本気象協会による花粉飛散予想では、今年は昨シーズンに比べ西日本で特に多く、昨年の2倍以上になるところも少なくないという。つらい症状から身を守るためには病院で適切な治療を受けることも大切だが、日常生活にも気を配りたいもの。そんな中、今年も「花粉症対策アイテム」が続々登場!注目の品を、編集部がセレクトした。 まずは2月27日に発売され -
チーズや納豆まで! 発酵食品がボタンひとつ
2017/02/22 17:00一時期流行ったヨーグルトメーカー、 もしや、もうホコリ被っていませんか(笑)? 牛乳だけで毎日のヨーグルトができるのは コスト的にも家族の健康にもアリだけど、 ヨーグルトしか作れないとなると…… ちょっと邪魔ですよね……。 「クビンズ ヨーグルト&チーズメーカ -
日本の表示は短すぎ? 卵、納豆の「リアル賞味期限」一覧
2017/02/20 12:00「日本では、ほとんどの賞味期限が実際の期限より2割以上短く設定されています。そのため、まだ十分食べられるにもかかわらず、たくさんの食品が捨てられているんです。食品ロス問題に積極的に取り組む京都市の試算によると、1世帯4人の家庭の場合、年間6万円相当の食品が廃棄されているそうです」 そう語るのは、栄養学の博士で食品ロス問題の専門家でもある井出留美さん。そもそも「 -
納豆の“若返り力”を強力サポートする野菜って?
2016/01/29 06:00江崎グリコが、20歳以上の男女4,700人に「生活スタイルと便秘」というアンケート調査した結果、「便秘だ」と答えた女性の全国平均が40.3%。それに対して、24%ともっとも低かったのが茨城県の女性だった。茨城県の名物といえば納豆。消費量も全国トップクラスの納豆が、茨城県の女性のお通じをよくしているのだろうか? 「たしかに納豆は腸内で善玉菌を増やしてくれる優れた食材ですが、それ -
ねば〜る君「納豆食べられない」と言われテンションがた落ち
2015/04/10 18:00茨城県の非公認ゆるキャラ・ねば〜る君とタレントの永田レイナ(23)が8日、トリンプ新商品『FreeeMe(フリーミー)』発売記念イベントに出席した。 ねば〜る君は、永田に一日限定で名前を“のび〜る君”に改名してほしいと頼まれ、目をハートにして快諾。続けて“のび〜る”巨大ブラハンモックが登場すると「かわいいねば〜」「一緒に乗れて嬉しい」と、2人仲良く乗った。 納豆の妖精であるねば〜る君。 -
ねば〜る君『女性自身』1日編集長に就任で「納豆特集したい!」
2015/02/27 06:00茨城県非公認ご当地キャラ、ねば〜る君が本誌『女性自身』の1日編集長に就任、編集部へやってきた! ――1日編集長として、どんな編集方針をお持ちですか? 「今週号から納豆について特集をしたいネバ〜。ぼくの身長分710ページ(ねば〜る君の身長は710センチメートルと設定?してあるらしい)くらいはやりたいネバ〜。残りのページは茨城を特集ネバ〜。それから人件費を減らすために、リストラも考えてる -
子供の脳力UPに効く!園山真希絵が教える”納豆”の秘密
2013/07/17 07:00納豆に、良質なタンパク質、ビタミンやカルシウムといった、脳にとって大切な栄養素が多く含まれていることはお馴染み。7月10日「納豆の日」を前に、子供たちの能力アップを目指そうと、料理研究家・園山真希絵さんが“脳に効く、納豆との食べ合わせ”を提案してくれた。 エネルギー源となる『ぶどう糖』。脳は人間が一日に消費するエネルギーの約20〜30%を使っている。その脳 -
長寿食・納豆パワーに新発見「がん抑制にも効果アリ」
2013/04/27 07:00‘13年2月上旬、自冶医科大学附属さいたま医療センターの早田邦康先生により「日本人の長寿に関する研究発表」が行われた。早田先生による新発見の内容とは――。 「健康長寿食といわれている食品には共通の成分、ポリアミンが含まれています。特に納豆は毎日食べ続けると血中(体内)ポリアミン濃度が上昇します。ポリアミン濃度が高いと炎症が生じにくい体内環境になり、臓器の老化が抑制 -
納豆の栄養効果は「賞味期限ギリギリがピーク」と専門家
2013/04/27 07:00「健康長寿食といわれている食品には共通の成分、ポリアミンが含まれています。特に納豆は毎日食べ続けると血中(体内)ポリアミン濃度が上昇します。ポリアミン濃度が高いと炎症が生じにくい体内環境になり、臓器の老化が抑制され寿命が長くなるということがわかりました」(自冶医科大学附属さいたま医療センターの早田邦康先生) このポリアミンが遺伝子レベルでも遺伝子の炎症をおさえ、がん、特に大腸 -
「納豆でお肌キレイ&アンチエイジング♪」
2012/07/11 00:00「納豆でお肌キレイ&アンチエイジング♪」 事務所の先輩、大西結花さんはお肌がとってもキレイ。その美肌の秘密は温泉だったり、食生活だったり、色々なことを聞くんですけれど、納豆が特にいいんだとか!大事な日の全日に納豆を食べれば、お肌ツルピカ! 納豆の良さを改めて調べてみました。 大豆を蒸して作った発酵食品、納豆。大豆よりも栄養価が高く、ビタミンB2は大豆の4倍、ビタミンB6は大豆の10倍も -
忽那汐里 納豆クイーン『週5、現場にも納豆』!?
2012/07/10 00:007月3日、女優の忽那汐里(19)が、健康で美しく納豆が大好きな女性に贈られる『納豆クイーン』に選ばれ、都内で開かれた表彰式に出席した。 オーストラリア出身の忽那だが「納豆は日本食のスーパーに売っていて、母が納豆を切らさないよう買ってくれていた。気づいた時から納豆好きです」と明かし「最近でも現場に行く前にコンビニに寄って買ったりして、だいたい週5日、1日2回食べる時もあります」と納豆クイーンら -
園山真希絵さんが教える「元気になれる」ご当地納豆レシピ
2012/06/01 00:00園山真希絵さんが教える「元気になれる」ご当地納豆レシピ 「私の元気の源の一つが、毎日いただいている納豆です」と話すのは、『ナットウウーマン。納豆に恋して、キレイになる『発酵美人』レシピ63』(光文社)の著者で、食プロデューサー・タレントの園山真希絵さん。今回は、彼女が人気ご当地メニューと納豆によるコラボ料理に挑戦! 納豆と食材を合わせることで、栄養価もグンとアップするという。 沖縄 -
園山真希絵が伝授「発酵美人になる納豆レシピ」混ぜるだけ編
2012/04/17 00:00園山真希絵が伝授「発酵美人になる納豆レシピ」混ぜるだけ編 「美と健康に効果がある、『納豆』の新しい食べ方を提案します」と話すのは、『ナットウウーマン。納豆に恋して、キレイになる「発酵美人」レシピ63』(光文社)の著者で、自らも納豆の力でダイエットに成功、健康体をキープし続ける食プロデューサー・タレントの園山真希絵さん。 “それだけ”で -
なめこと納豆を巾着に入れて「おでん」として食べてみた
2011/12/09 00:00冬も本番!コンビニのおでんに目を奪われつつ、温かい食べ物が美味しい季節です。鍋はもちろん定番メニュー。でも、いつもと違うこんな具で作るおでん鍋はいかが?今回は冷蔵庫の残り物をつかって、おでんの定番「巾着」を「変わり巾着」にして食べることを提案。某おでん種メーカーH氏とフードコーディネーターの小高史子氏(30)に審査員として協力して頂きました。そのメニューはこちら!【1】なめこ巾着「みそ汁の具だけが -
『照り焼きチキンとオクラ納豆のよくばりパスタ。』
2008/05/15 00:00おっと~今日は、更新が遅くなっちゃいましたぁ。すみません。いつも待っててくれてありがとうございます[E:happy02]僕は、来週にむけて再オープンするカフェの準備に少しだけ追われてるのです。でも心配はご無用です。なんか順調にものごとが最近進むんです。なんでだろ。すごく怖いよ。とりあえず今は、頑張るのみで前進して行きますよん。[E:lovely]さて、パスタ週間4日目は・・・・『照り焼きチキンとオ