暮らし
76 ~100件/3330件
-
発明した掃除グッズが売り上げ1億…「主婦は発明に向く」
2021/02/06 15:50「50億円以上稼いだ主婦発明家をテレビで見ていたとき、“私も自分で考えた掃除グッズを商品化すれば儲かるかも”と、そのアイデアを会社に売り込みました。そして商品化されたのが、掃除機ノズルに取り付ける『おそうじペン先すーぴぃ』。1,000円前後で販売し14万個売れたので、総売り上げは1億円です」 そう語るのは、数々の発明品を生み出しているカリスマ主婦発明家の松本奈緒美さん(5 -
発明主婦が語る「億稼ぐ5ステップ」面倒ごとはノートに!
2021/02/06 15:50いつの時代になってもやっぱり家事は面倒。「こんなものがあったら楽なのにな」と考えたことはありませんか? そのアイデア、商品化してしまえば大金も夢じゃないーー! 「50億円以上稼いだ主婦発明家をテレビで見ていたとき、“私も自分で考えた掃除グッズを商品化すれば儲かるかも”と、そのアイデアを会社に売り込みました。そして商品化されたのが、掃除機ノズルに取り付ける『おそうじペン先す -
コロナ禍でバズった画像9連発!すべてリツイートは万単位
2021/02/06 11:00まだまだ収束が遠いコロナ禍。2度目の緊急事態宣言が延長され自粛が長引くなか、今の時期ならではの内容でバズった画像9連発! すべて万単位のリツイートを集めたイイネSHOTです! ■暗記もできるフェイスシールド/天下のちゃんゆき(@yuki_banamon) このアイデア写真、投稿したのは実はアイドル「THE BANANA MONKEYS」のメンバー。   -
“電力の卸値”が25倍に!電気料金「市場連動型プラン」の落とし穴
2021/02/05 15:50「電気代10倍かも」。年初からこうしたツイートが見られ、電気料金の高騰が問題になっている。記録的な寒波による電力需要の増加と火力発電の燃料、液化天然ガス(LNG)の不足が重なっているのだ。そんな電気料金高騰について、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれたーー。 ■市場連動型プランが電気代高騰の原因に 大手の電力会社はLNGなどは長期契約 -
2020年年末ジャンボ「10億円当せん売り場」を一挙公開!
2021/02/05 11:00「1月8日、昨年の年末ジャンボの換金初日に、1等・前後賞10億円の当せん者が来ました!」 そう興奮気味に話すのは、神奈川県「イセザキオデオンチャンスセンター」の浅井浩一郎店長。次が昨年大みそかに抽せんがあった年末ジャンボの1等当せん売り場一覧だ。 【'20年年末ジャンボ1等「10億円」当せん売り場一覧】 ・北海道「函館昭 -
バレンタインジャンボは「今年の恵方・南南東」を向いた売り場で
2021/02/05 11:00今年のバレンタインジャンボは2月3日発売と、節分の時期と重なった。節分といえば、恵方巻きでおなじみの吉方位に本誌は注目。歳徳神の御利益で、福は内! 億も内ーー! 「去年の節分、恵方巻きを食べた向きの方角が西南西でした。毎回、ジャンボのたびに当せん祈願をしている地元の氷川神社から見て、うちの売り場は西南西。これは縁起がいい、大当たりがきそうだと、販売員と話していたんです」 -
“外れ券”から1300万円!吉方位・南南東にある宝くじ売り場は?
2021/02/05 11:00「恵方とは日本の陰陽道に伝わる吉方位で、その年に金運の女神である歳徳神がいる方向。恵方は毎年節分に切り替わるため、節分の日にもその年の恵方に向かって太巻きを食べる恵方巻きの風習も生まれました。その年の恵方にある売り場に金運が降り注ぎます。今年は南南東。しかも、今年の節分は124年ぶりに2月2日。希少な年回りゆえ、年徳神がもたらすパワーも増すと言われています」 そう恵方の御 -
「パンダ自身」が5.5万部を突破!黒柳徹子も喜びのコメント
2021/02/04 16:58昨年12月21日に発売された『パンダ自身』(光文社)が、発売1カ月で5.5万部を突破した。 Amazonで予約開始と同時に総合ランキング2位になり、話題をさらった『パンダ自身』。上野動物園のシャンシャンの中国返還時期延期や、和歌山のアドベンチャーワールドでのベビーパンダ誕生、神戸市立王子動物園のタンタンの中国返還のニュースなど、まさにパンダが世間をにぎわせている真っ只中に -
自宅での飲食費が4691円増!コロナ禍で増えた出費の対応策は?
2021/02/04 06:00「外食費は減った半面、自炊のための食材費が昨年の同じ月と比べて、4,691円も増えました。また、リモートワーク移行で通信費も月2,000円近く増えていますね」 1月に発表された最新(’20年11月)の「家計調査」を分析するのは、経済評論家の加谷珪一さんだ。 各世帯の消費傾向を調べるために総務省が行っている家計調査を見ると、“おこもり生活”で外食費 -
ネットショッピングでの買いすぎを防ぐ“満足度ノート”活用法
2021/02/04 06:00新型コロナウイルスによって、これまでの“当たり前”が奪われ、私たちの常識は大きく変わってしまった。それは節約も例外ではない。コロナ時代の節約ワザを教えますーー。 「外食費は減った半面、自炊のための食材費が昨年の同じ月と比べて、4,691円も増えました。また、リモートワーク移行で通信費も月2,000円近く増えていますね」 1月に発表された最新(’2 -
アニメ『PUI PUI モルカー』が可愛すぎ!大人もハマる理由
2021/02/01 11:00モルモットが車となった、少しシュールな世界が舞台のパペットアニメ『PUI PUI モルカー』(テレビ東京系『きんだーてれび』にて毎週火曜あさ7時30分~。YouTube「BANDAI NAMCO Arts Channel」では期間限定の見逃し配信も)。 キッズ番組内での放送ながら、人気は子どもだけにとどまらず、大人の間でも話題沸騰! 放送8分でSNSフォロワーはなんと30 -
本場・中国のパンダ大量発生写真が可愛すぎてため息
2021/02/01 11:00コロコロと愛らしいパンダがいっぱい! 撮影されたのは、中国・四川省のパンダ保護研究センターだ。 日本では見られない子パンダたちの貴重な姿などを堪能できる写真集『熊猫的時間(パンダのじかん)』(ハガツサ ブックス)が発売された。自身も“ぱんだ”と名乗る撮影者の菅野さんは、パンダ観賞の醍醐味はその白黒模様だと語る。 「見る角度や動きによって形 -
パンダ推し俳優・遠藤憲一「理想のパンダ写真」はこれだ!
2021/02/01 11:00「一匹一匹顔つきは違いますけど、基本はかわいいじゃないですか」 そう、ムック『パンダ自身』(光文社)を片手にパンダ愛を情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)で語った俳優の遠藤憲一(59)。 神戸市立王子動物園にいる推しパンダ・タンタンのお気に入りショットを見ながら「これ、まんじゅうを食べているじゃないかな、笹じゃなくて。……あ、にんじんか」と -
大手3社が出そろった「スマホ格安プラン」それぞれの長所は?
2021/01/29 15:50’20年12月3日、NTTドコモが新プラン「ahamo(アハモ)」を発表した。2,980円という“安さ”で、携帯業界に衝撃を与えたが、3週間後の12月22日に、ソフトバンクが同じ価格の「SoftBank on LINE(ソフトバンクオンライン・仮称)」を発表。さらにKDDI(au)も今年1月13日に「povo(ポヴォ)」という新サービスを発表した。 携帯料金に詳しいファイ -
「確定申告」のポイント、遠方家族の「扶養控除」忘れずに
2021/01/29 11:00今年も近づいてきた確定申告のシーズン。今回は改正に加えて新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり異例ずくめ。税理士で、ファイナンシャルプランナーの備順子さんは次のように注意を促す。 「年末調整があるため会社員は通常は申告の必要がないのですが、寄付をした人、手術や入院で医療費がかかった人、住宅ローンを組んで家を購入した人などは、確定申告をすると払いすぎた税金が戻ってくることが -
PCR検査は医療費控除の対象外…いま知りたい「確定申告」
2021/01/29 11:00新型コロナウイルス感染拡大の影響で、給付金や医療費など、例年に増して判断が難しい項目が多い今年の確定申告。うっかりしていて損をすることのないように、注意点をきちんとおさえておこうーー。 今年も近づいてきた確定申告のシーズン。今回は改正に加えて新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり異例ずくめ。税理士で、ファイナンシャルプランナーの備順子さんは次のように注意を促す。 & -
コロナ禍で注意すべき「確定申告」副業での収入に注目
2021/01/29 06:00今年も近づいてきた確定申告のシーズン。今回は改正に加えて新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり異例ずくめ。税理士で、ファイナンシャルプランナーの備順子さんは次のように注意を促す。 「年末調整があるため会社員は通常は申告の必要がないのですが、寄付をした人、手術や入院で医療費がかかった人、住宅ローンを組んで家を購入した人などは、確定申告をすると払いすぎた税金が戻ってくることが -
「ロト7」50億円GETの夢…狙いの数字は「4」「20」「35」!
2021/01/28 19:10「1月29日の抽せんにて、『ロト7』で“日本宝くじ史上最高額”となる50億円を手にする人が出現するかもしれません。このチャンスを逃さないためにも、ロト7にぜひ挑戦すべきです!」 そう興奮気味に話すのは、ロト戦略家の瀬戸口文さん。ロト7のルールは、1〜37の37個の数字の中から、異なる7個を選んで申し込む。7個全ての数字が抽せん結果(本数字)と一致していた場合、1等に当せん -
コロナ禍で苦しむ事業者の「ふるさと納税」返礼品が人気集める
2021/01/27 15:50新型コロナウイルスが世界中で感染拡大を始めてから約1年。日本では昨年4月に最初の緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出自粛が呼びかけられると、繁華街や観光地から人が消えた。 その影響を受け、宿泊施設、飲食店、食品卸売業者、生産者など広い業種で売り上げが激減。さらに昨秋の感染拡大の第3波にともないGo To トラベルが一時停止されるなど、苦境に立たされる事業者は増加の一途を -
「ふるさと納税」返礼品の注文は、苦しむ事業者への支援に
2021/01/27 15:50新型コロナウイルスが世界中で感染拡大を始めてから約1年。日本では昨年4月に最初の緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出自粛が呼びかけられると、繁華街や観光地から人が消えた。 その影響を受け、宿泊施設、飲食店、食品卸売業者、生産者など広い業種で売り上げが激減。さらに昨秋の感染拡大の第3波にともないGo To トラベルが一時停止されるなど、苦境に立たされる事業者は増加の一途を -
「プライスレス」なふるさと納税が注目、返礼品なしで完全寄付
2021/01/27 15:50長引くコロナ禍により、人々の暮らしが傷付けられた2020年は、これまで以上に他人の「痛み」に思いを馳せることが多かったはず。今年もそんな思いを忘れることなく、「人のため」に行動できる大人でありたいものだ。家にいながら、遠くの誰かの助けになれる。“おトク”だけにとどまらない、ふるさと納税の新しいスタンダードを紹介ーー。 新型コロナウイルスが世界中で感染拡大を始めてから約1年 -
「クラウドファンディング型」ふるさと納税、鉄道会社救った例も
2021/01/27 15:50長引くコロナ禍により、人々の暮らしが傷付けられた2020年は、これまで以上に他人の「痛み」に思いを馳せることが多かったはず。今年もそんな思いを忘れることなく、「人のため」に行動できる大人でありたいものだ。家にいながら、遠くの誰かの助けになれる。“おトク”だけにとどまらない、ふるさと納税の新しいスタンダードを紹介ーー。 新型コロナウイルスが世界中で感染拡大を始めてから約1年 -
“妻のトリセツ”作者に離婚考えさせた子育てに対する温度差
2021/01/22 15:50「先日、遅刻しそうになって、内心焦りながらアイラインをひこうとしたら、夫がふだんはかけもしないそうじ機を持ち出して、ガーッてやりだしたんです……。『なんで今!? あと1分で終わるから、やめてくれない?』と言っても『髪の毛が落ちているから』と平然とかけ続けている。結局、テレビの収録の入りに遅刻。定年退職した夫にはいくらでも時間があるのに、いつだって、自分の都合が私の仕事より上だと思っている。この人を -
『妻のトリセツ』作者の離婚危機を救った夫との“トリキメ”
2021/01/22 15:50年始早々の緊急事態宣言とリモートワーク化で“夫と一緒にいるのはもう限界”と嘆く妻が再び増加。『夫のトリセツ』著者が経験した離婚危機と乗り越え方を聞いたーー。 「先日、遅刻しそうになって、内心焦りながらアイラインをひこうとしたら、夫がふだんはかけもしないそうじ機を持ち出して、ガーッてやりだしたんです……。『なんで今!? あと1分で終わるから、やめてくれない?』と言っても『髪 -
明るい色の服を!“ひとり在宅死”の不安をなくすためのルール
2021/01/21 15:50老後の不安は、誰しもが抱えるもの。女性ひとりで暮らしているならなおさらだ。お金が足りなくなったら、病気になったら……。作家の松原先生がアドバイスをしてくれたーー。 「これまで数多くの女性高齢者の取材をしてきましたが、家で死にたいという人が9割。施設などで死にたいという人は1割くらい。そのうえで一人暮らしの女性が在宅死をしたいと望む場合、数多くのハードルがあることを覚悟すべ